三菱 パジェロミニ

ユーザー評価: 3.76

三菱

パジェロミニH51/56A

パジェロミニの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - パジェロミニ [ H51/56A ]

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • momo prototipoを整備ド素人が装着してみました①

    初めての自分の愛車がエアバッグなしということもあり、かねてよりステアリングを交換したい気持ちはあったのですが、もともと我が家ではハンドルカバーを装着する文化があり、ハンドルが相対的に太くなることで握りやすく、片手を添えた状態でクルクルと回しやすいというメリットがありました(写真の純正ハンドルには本 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年7月25日 15:57 MS-738さん
  • momo prototipoを整備ド素人が装着してみました②

    そしてボス内周上部の『TOP→△』が真上にくるよう、ボスを差し込みます。後から気付いたのですが、純正ステアリングのボス裏側銅板のような部分にはグリスが塗ってあったので、気にされる方はもしかしたら塗ってから差し込んだ方が良かったかもしれません。 ボス付属のネジーズ。付属の六角が使えるタイプのネジが6 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年7月25日 16:42 MS-738さん
  • ステアリング交換

    今回安く調達できたウッドステアリングに交換することにしました( ゚ー゚) 用意したのはステアリング、ステアリングボス、ホーンボタン、十字レンチです。 まず誤動作が起きても大丈夫なようにヒューズを抜きます。またこの時ハンドルロックをまっすぐタイヤが向いている状態で固定しまーす。 次にパッドの部分を端 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年12月8日 22:39 びばんだむ君さん
  • ステアリング交換(最後はダサダサっw)

    まずは取替前のエアバック灯がハンドルについているタイプです。 ちなみに平成9年式(1997)H56Aだす。 バッテリーの+側を外して、三菱車は10分放置とどっかに書いてました。 充電電力が残ってた場合、何かの拍子にエアバックが動作するらしいです。 T30ってタイプのトルクス(六角星形)ネジ2ヵ所で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年1月3日 22:22 梅太さん
  • ステアリング交換

    事の始まりは学校の工場に持ち込んだ際、担任のI先生に「どうせエアバック無しなんだからカッコいいステアリングに変えたら?w」と言われたのがきっかけです(笑) その後伊丹車両(解体屋)併設のリサイクルパーツ売り場でこのMOMOステアリングが気に入り購入 ボスとホーンボタンは発端のI先生に話したら対 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年6月18日 22:00 U・Kさん
  • スパイラルケーブル

    モモのステアリングをオークション購入後、 革靴用クリーナーと保湿クリームで ステアリングを綺麗にしてからの作業でした。 皆様の情報をもとに順調に純正品を外しましたが、 ボスの取り付けの際、 3点のツメとボス穴の一致が必要だと知らず ボスをつけ、ステアリングを回すと スパイラルケーブルがモジュールか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年4月6日 12:44 ルンるんさん
  • エアバッグって爆発するの?w

    パネルの色変えるなら、ハンドルも変えなきゃね~ ネットで見つけた¥4000くらいの白いハンドルに交換しちゃいます。 近所にある某カー用品店では ハンドル¥6500くらいで、取り付け費用¥5000さらに、ハンドル持ち込みでエアバッグ車だと取り付け費用倍になりますw 高すぎんだろ!ごるぁzぁxぁw ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年5月16日 10:58 孤高の貧困カスタムさん
  • ステアリング交換!

    過去3台の車で使っていたハンドルです! ハンドルは使い慣れているヤツが良いので、 コレをパジェロミニに付けちゃいます!!! まずは、センターパットをエイヤッと引っ張って取り去りましょう! エアバック無しなのでラクラク~♪ センターのナットを緩めましょう! この段階でナットは取ってはいけません!! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年3月1日 23:24 ☆☆けーすけ☆☆さん
  • ターンシグナル,ワイパースイッチ交換

    ステアリングに付いているエアーバッグユニットを取り外します。 トルクスネジ2本で取り付けられているのでトルクスレンチが必要になります。 !注意! エアーバッグユニットの誤作動を防ぐため、事前にバッテリーからマイナス端子を外して30分程度放置しておきます。 エアーバッグユニットが外れたらステアリン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年6月7日 21:28 Inuyashaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)