三菱 パジェロミニ

ユーザー評価: 3.76

三菱

パジェロミニH51/56A

パジェロミニの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - パジェロミニ [ H51/56A ]

トップ 電装系 バッテリー その他

  • なぜ前期と後期で違うんだ!!

    40B19Lにしました。 H56は【R】でH58は【L】 家にある軽は全部40B19L 全部同じにしたかったのでちょっとした加工 ここの配線の取付が逆になるので手でグイって曲げました マイナスにつながっているボディーアースの配線はとりあえずどこでもいいのでボディに固定 ここがちょうどよかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 12:59 ぎゃぎゃさん
  • ゆるゆるバッテリー端子

    前からバッテリー端子がスルスル抜けやすいんですね。 ネジをいくら締めても止まりません。 ちゅーわけで端子ごと交換するです。 なんか手こずってグラインダーで削ったようですが、 辛抱たまらず切ってしまったですね。 よく考えたらボルトナットだけ交換したらよかったのかも、とかも考えたんですが、 すでに切っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月7日 10:25 丼タコスさん
  • アイソレーターセット&ルークス電格ミラーパーツ交換

    こないだブザースイッチを取付たアイソレーターをセット。配線ぶった切りしたので、コネククター接続としました。 太線は圧着キツかったので、棒端子に付け替えて圧着の上半田揚げ。 無線機の電源つないで、ついでに各パーツの電圧チェック。オールOKです。 表側からギリギリ裏のブザースイッチに触れます。 ついで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月18日 23:10 梅太さん
  • デジタル電圧計

    以前買ってあった激安デジタル電圧計を付けてみました。 プラスはアクセサリーから、マイナスはアース

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月30日 11:26 H58aさん
  • パルス発生器なるもの

    本来なら冬の始動性を改善するために取付けておけば良かったと思うバッテリー劣化防止装置 その名もサンダーUPⅡ 本来ならバッテリー側面に取付けとの事だったが、動作確認したいのでとりあえず上面にセット エンジン始動して動作確認 一応ランプ点灯してます 目に見えないバッテリー内部でサルフェーション除去を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月13日 17:30 750ターボさん
  • 予備バッテリー

    アウトドアは何が起きるか分かりません。 の時用に、フル充電予備バッテリーちゃん。 こっそり隠してあります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月20日 20:48 岩ちゃん@パジェミさん
  • アストロ ソーラーパネルを設置

    アストロプロダクツのソーラーパネルが安売りしてたので買ってみました。 まずは動作確認 シュガーソケットのアダプタをカシメに付け替えて、バッテリーに直結しました。 かなりデカイので、ソーラーパネルはここに置くしかなさそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月11日 10:56 H58aさん
  • バッテリーカットターミナル

    週末しか乗らないので、バッテリーのマイナス端子に、バッテリーカットターミナルを付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月10日 20:00 H58aさん
  • サブバッテリー電源回路強化

    サブバッテリーから電源供給してる、時計とか作業灯の電源入切りに5連のソケット電源を使っているのですが、スイッチが切れない事があるのと、容量が足りてない様なので配線を変えて、トータル30A位までいけるように変更します。 スイッチ直結でも良いのですが、ソケットの差し込みにもれなくヒューズが付いているの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月23日 22:57 梅太さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)