三菱 パジェロミニ

ユーザー評価: 3.76

三菱

パジェロミニ

パジェロミニの車買取相場を調べる

整備手帳 - パジェロミニ

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工箇所以外のメンテナンス作業をしていきますNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて薬剤・汚れを流し落として弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 12:04 カーコーティング専門店Y’sさん
  • メーターパネルLED化

    まず初めにメーターフードを外します。 赤○部分2ヵ所ビス留めです。 +ショートドライバー必要。 次にメータ自体を外します。 赤○部分3ヵ所ビス留めです。 写真のコネクター3個とスピードメーターゲージを外すと抜けます。 スピードメーターゲージはステアリング下パネルを外し、メーター裏に手を廻せ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2014年3月22日 20:02 yuu_kamimuraさん
  • ekワゴンのアームレスト移植

    後部下部のクリップを外しめくり上げます。 ekワゴンから外した軸と同じピッチの穴が3箇所 カッターで切って 軸をM6ボルトで締め付け シートを戻して穴開けて アームレスト取り付け完了‼︎

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2018年6月23日 17:27 TATSUYA.comさん
  • 【パジェロミニ】ラジエーターグリル取り外し方、覚え書き

    ディーラーの整備の方に聞いた方法を、載せておきます。 必要な道具はそこそこ長いドライバーです。プラスでもマイナスでも構いません。 試しに使ってみた割り箸は途中で折れたので、使わないようにしましょう。 画像をクリックして頂くとわかりやすいですが、7箇所クリップで留まっています。 赤色の星印の部分です ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年9月10日 17:42 Justice-Rayさん
  • ekワゴンドリンクホルダー取り付け!

    本日は念願のドリンクホルダーを取り付けまーす。 まず、ドリンクホルダーの裏側には、ビス止めできそうなところが7ヶ所ありますが、そのうち3ヶ所は使用しません。 この3ヶ所は少し飛び出しているので削ります。 画像の赤丸3ヶ所ですね。 私はルーターで削りましが、ニッパーなどの方が早いかもしれません ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年9月17日 13:48 rion!さん
  • キーレス追加とスペアキー作成

    キーレスは4個まで登録できるらしいので中古で追加して登録を行いました。 キー自体は安い社外品を使ったので作りが甘かったです(左のやつ) 元々のキーレスキーとメカキー(+キーレスのみのキーホルダー)の2本を自宅保管してスペアで運用します 中古を準備するにあたり今使っているキーの刻印を確認します。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2023年1月13日 21:29 とものさん
  • ATコンピューター 修理 完成

    コンデンサを外した部分からスタートします。 結論から行きますと、原因はやはりコンデンサの様です。 見ていただいたら分かると思いますが、5個の内、数個が 中が黒くなりドロっとしています。 多分これがダメな原因なんでしょう。。 コンデンサとベースの土台をのけた状態です。 ここに新しいコンデンサ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 6
    2014年2月8日 13:40 H56Aパジェロミニさん
  • 燃圧 レギュレータ交換 (効果:大)

    GTOで効果の大きかった燃料レギュレータを新品に交換します。 インター クーラを取り外す前に燃料流出防止作業を行います。 その後,インター クーラを外します。 燃料レギュレータを外す為に、燃料流出防止作業を行います。 (1)ヒューエルポンプのコネクターを外す。 (2)エンジンを始動し ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2011年10月28日 14:15 kt6sambar4WDさん
  • H56A的・ATコンピューター修理編①

    いゃ~段々と寒くなってきましたね~。 さて、今回の整備手帳は 今頃から全国規模で発症するであろう《H56パジェロミニ的3速ホールド病》を駆逐すべく去年末から盛り上がってきたATコンピューターの修理を遅ればせながら自分もやってみます。 修理・原因究明・病巣特定・と長期になるため数回に分けて ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2014年10月17日 15:17 たまキチさん
  • ATFフィルター&ATF交換

    おんぼろパジェロミニを買ってきて、どうもATの具合が悪い。エンジンかけてすぐは、回転は上がるけど速度は出ないし、変速しない。変速したと思うとドカンとシフトチェンジのショック。アクセルのオンオフで、なんとかするが水温が上がるまではどうにも...寒くなってきて余計に長い。 で、みんカラ先輩たちの書き ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2021年10月23日 21:55 ノンパッパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)