三菱 RVR

ユーザー評価: 3.75

三菱

RVR

RVRの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - RVR

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • サブウーファーリモコンの台

    最初このリモコンはハンドル左の下(左足ヒザのちょい上)に貼付けてもらったが、スイッチの種類が見えず使い辛い。 台を作って移動・・・紙で大きさや角度などケガいたりなどなど。2mm厚のアクリル板をカットして曲げて両面テープで固定。 使い易さが格段によくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月20日 13:20 もんがーさん
  • アンプボックス・ウーハーボックス

    ゴールデンウィークに出来てはいたのですが・・・ キャパシタからヒューズブロック・アースブロック迄のケーブルとウーハーのケーブルをみん友の○○4さんから頂きました この場を借りてありがとうございます。 今回の車はアイドリングストップ付きなので、キャパシタはかなり有効だと思います。 こちらはウーハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月21日 21:44 進化6@RVRさん
  • ツイーターマウント(完成編)

    引っ張り過ぎて前にどこまであげたか分かりませんので・・・ 塗装に入る前に準備 今まで普通のマスクをしてたのですが、毎度買うのもバカらしいし、なしだと鼻の中に塗装入るし、安いのを買いました~ 白サフ+チッピングコート サフは4回 暇を見付けては塗りをしたので、一週間位かかってやってます(^o^;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月1日 17:08 進化6@RVRさん
  • ラゲッジオーディオ3

    今回の作業用に武器を強化です。 まずは丸のこ それとトリマー 化粧板でも活躍の予定です(笑) 寒くて写真が少ないです。 アンプボックスと、ウーファーボックスを設置しました~ ウーファーからアンプの配線用に溝を掘ってます。 とりあえず設置完了~ この先は化粧板の制作です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月21日 16:50 進化6@RVRさん
  • ラゲッジオーディオ2(ウーファーボックス・アンプボックス編)

    前回の続きです。 接続端子部分には12ゲージのケーブルをパンダ上げし 吸音材を張り付けました~ 一応木工ボンドを塗った後タッカーで止めてます。 天板をボンドでとめた後ビス止めしてあります ウーファー部分には鬼目ナットを使用しました。 ボックスだけでは全体に振動が伝わるとの事なので、インシュレータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月11日 20:23 進化6@RVRさん
  • ラゲッジオーディオ 1(基礎・ウーファーボックス編)

    ラゲッジオーディオの為に、ジャッキ等の車載工具とスペアタイヤ取っ払いました~ 寒くて防振シート貼れないのと戻す事を前提に組むので、こんな物を並べて見ました~ 会社に毎日増殖し続ける梱包材です(笑) ただです(笑) 突起になる部分をカットし、裏に3mmのゴム板を貼りました~ ゴム板は滑り止めプラス防 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年1月28日 20:56 進化6@RVRさん
  • 夏休みが冬休みに(^o^;)

    夏休みの自由研究の題材で始めた、ツィータの台座でしたが・・・気が付くともう冬休みになって来ちゃいましたが(^o^;) 前回はここまでアップしてましたが・・・ そのあとバテで全体的に一層重ねて、大まかな形を決めました。 40番サンドペーパーで削る ↓ 再度パテ盛り ↓ 40番サンドで・・・ ↓ 10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月3日 19:11 進化6@RVRさん
  • 夏休みの自由研究(笑)

    新車に借りで着けたヤツじゃ~カッコつかないので重い腰を上げました 前回作った時はパテのみで作ったのですが、重くなりすぎたので、今回は100均で軽い紙粘土を中に使う事にしました。 小学生の頃自由研究で良く使った頃は紙粘土って重かった気がしますが今の紙粘土って軽いんですね~ 約20年の月日はすごい・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月6日 18:32 進化6@RVRさん
  • 新オーディオシステム完成(仮)

    前もって、1人作業なので全く写真ありません。 フロントウーファー部 アウターの化粧パネルの制作がまだなので見た目あれですが、音に支障ありません(笑) 光ったり(笑) フロントツィーター部 こっちも台座をボンド止めしただけなので見た目あれですが・・・音に問題ありません(笑) アンプ部 知り合いにベー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月5日 19:03 進化6@RVRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)