モトグッツィ V9ボバー

ユーザー評価: 3.67

モトグッツィ

V9ボバー

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - V9ボバー

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メンテナンス剤にてNEW

    ys special ver.2 施工後5年? セルシオの方が洗車希望で御来店頂きまして メンテナンス作業に変更になり 弱酸性シャンプーにて洗い終えた後に

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月10日 19:35 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ジャンプスタータ用コネクタ

    転ばぬ先の杖 ならぬ 転んだ時の助っ人、 モバイル用ジャンプスタータ (画像はサンプル) 一般的に、洗濯バサミのような        クリップが付属。 バイク乗りにとっては嵩張るし、 狭いので端子を掴むのも気を使います そこで、バッテリー端子に ジャンプスタータ用の        コネクタを準備。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月12日 22:08 tamabtrさん
  • ホーン交換

    ひょんなきっかけでホーンを鳴らしたら「べっ」とスクーターみたいな安っぽい音でびっくりしたので即ホーン交換 付けたのはHELLAのツイントーンホーン 元々がシングルホーンなので、ダブルにするにはステーの追加と分岐ハーネスが必要 ステーはホムセンで100ミリ幅のヤツを買ってきて切ってボルトで固定して、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月21日 19:48 しんびちさん
  • ヨシムラPRO-GRESS2用カーボンステー【自作】

    ヨシムラさんのマルチテンプメータ  PRO-GRESS2 油音・時計・電圧が確認できて  本当に便利だなぁ! カーボンステーを自作したのでご紹介 これまで使っていた自作アルミステー ↓過去の投稿 https://minkara.carview.co.jp/userid/195370/car/29 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月25日 16:33 tamabtrさん
  • サイドバッグステー 革カバー装着

    サイドバッグを取り付けているステー サドルバンドに収縮チューブ(透明) という DIYらしさ丸見えの状態 ここを革で覆ってしまおう! というプランです。 革細工も趣味の一つなので 材料も加工もなんて事はないのですが 「やろう」という気になるまでが とっても長い・・・ (面倒くさいだけ) 大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月28日 20:12 tamabtrさん
  • Motoguzzi V9車検(5年目)

    早いもので車検の時期になりました 走行距離 前回4000km 今回10,500km        2年で約6000km。 前回はライト(光軸、光量)で再検査と スピードメータ(前輪?後輪?)問題で  最終的に実走確認という   かなり手間取った記憶ですが 今回はLEDバルブに変更した事と  スピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月9日 18:20 tamabtrさん
  • フロントタイヤ交換

    新車装着の Continental Milestone  ↓ IRC GS-23 フロントタイヤも交換しましたよ。 1万キロ程度でまだ溝もありますが 経年によるタイヤサイドの クラックが目立つので 車検を控えたタイミングで交換。 いつものように 肝心なところは写真ナシ・・・ タイヤの脱着の為 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月24日 17:57 tamabtrさん
  • リアタイヤ交換

    タイヤ交換にチャレンジです。 新車装着の Continental Milestone  ↓ IRC GS-23 工具を準備してチャレンジです。 ブレーキキャリパ(サポート)を外し リアアクスルを抜きます  36mmソケット  (締め付け時は120Nm) ここでもセンタースタンド大活躍! こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月19日 18:55 tamabtrさん
  • エアフィルター交換

    Motoguzzi V9 1万キロになるので エアフィルタの交換。 HiFloFiltro社(ドイツ) のエアフィルター (HFA7602) お安くゲット! 座席を外して エアクリーナボックスのフタ (ビス4本)取れば フィルタが出てきます。 フィルタ上部には配線があります。 (吸入空気温度セ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月25日 17:50 tamabtrさん
  • ハンドルバー交換

    モトグッチの例に漏れず、V9ボバーのハンドルもやたらと幅広過ぎて疲れるため、短いハンドルに交換しました。 変えたのはレンサルのアルミドラッグバー、全長約72センチ。 ハンドル短くなってスッキリさっぱりデス❣️ ハンドル穴あけの為スイッチBOXを外しますが、なんとここに8番のちっさいトルクスネジが付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月21日 16:44 しんびちさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)