モトグッツィ V9ボバー

ユーザー評価: 3.67

モトグッツィ

V9ボバー

中古車の買取・査定相場を調べる

クルマレビュー - V9ボバー

  • マイカー
    モトグッツィ V9ボバー
    • Zawan24

    • モトグッツィ / V9ボバー
      不明 (2016年)
      • レビュー日:2020年6月30日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 1

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    以前乗っていたバイクが走行中に脇道から一時停止せず飛び出してきた軽自動車に衝突して全損となったため、3年前の2017年に購入しました。

    年齢的に「最後の大型バイクになるかもしれない」という気持ちから、乗らずに後悔したくないという気持ちからこのバイクを選択しました。
    沖縄特有の雨や塩害による錆のリスクを抑えるために、晴天の時だけ乗るようにしていました。

    シャフトドライブのメンテナンスフリーな点。デザインも独特であることから、走行中目を引くようで声を掛けられることも度々ありました。
    不満な点
    使用しない時もバッテリー消費がかなりあるようで、2-3週間エンジン始動させないだけでバッテリーがあがってしまうということもありました。

    約3年間の所有期間で走行距離は6000㎞ちょっとでしたが、走行している日数よりも修理でバイク屋に預けている日数の方が多かったこと、走行中にマフラーから火を噴き乗り続けることに身の危険を感じたことから手放す方向で考えています。

    モトグッチが定める新車2年保証の期間を過ぎてから、以下の3つのトラブルが立て続けに起こりました。ソニータイマーよりひどいと思います。

    (1)「左側ハンドルスイッチ」の故障により「ウインカーが反応せず、警告灯が点灯している」状態となり、交差点で曲がる時に手信号で合図を出さざるを得なくなった。

    (2)(1)の修理に3か月以上の期間と6万円以上の修理費を要し、修理終了・バイク受領後の翌日に「イモビライザー関連の異常」で「警告灯が点灯してエンジンが掛からなくなる」の結果走行不能となる。この時は出勤途中であったため、タクシー利用するも遅刻した。
    この修理も2か月近くの期間を要し、修理費に関して「修理後翌日の故障はいかがなものか」は苦言を呈したことで3万円になる。

    (3)令和2年3月に車検を終えた3か月後、バイク屋のいう「スロットルボディ内の大気圧センサーの不具合」により、「マフラーの温度が異常に高くなり」マフラーカバーの断熱材が溶けて発火。
    断熱材が燃えるというのもナンセンスだし、火柱が結構上がったのでタンクに引火したら大惨事になっていたと思われる。
    総評
    これだけのトラブルが立て続けに起こる、②・③に関しては下手したら生命の危険が伴う事故に発展するリスクが伴うと考えており、バイク自体が欠陥品であったという認識しか持てないが、メーカーと沖縄県内唯一の代理店であるバイク屋は「パーツの問題」という認識しかしておらず、修理すれば良いという考えかわからないが「修理するか・しないか」の確認してきたことが遺憾であった。

    当たりはずれなのかもしれないが、販売店・メーカーの対応があまりに塩なので、購入を検討している人は「走行中のエンジン停止や出火」のリスクを踏まえたうえで購入されるのが望ましいと考えます。
  • マイカー
    • tamabtr

    • モトグッツィ / V9ボバー
      不明 (2016年)
      • レビュー日:2020年6月20日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性1
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    横に張り出た縦置きエンジンと
    目を引く太いフロントタイヤ
    タンクを含めたデザインが大好きです。
    乗り味も”官能的”で最高です。
    不満な点
    ショップが限られる?
    OHVで、定期的なタペット調整が必要ですが
    貴重な経験ができる数少ないエンジンと思えば
    メンテを通してバイクと会話したい人なら
    苦になりません。
    総評
    まず同じバイクと会わない!
    そしてライダーを飽きさせない
    魅力(クセ)があります。
    ”乗れば納得”のバイクです
  • マイカー
    • breezen

    • モトグッツィ / V9ボバー
      1グレード (2016年)
      • レビュー日:2019年4月20日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    トルクフル軽い取り回しが良い 滅多に合わないモトグッチ
    不満な点
    燃費が悪いらしい(あんまり気にしてない)もう少しマフラーが賑やかでもイイ(ちかぢか交換予定)
    総評
    今まで20台以上のバイクを所有してきましたがこのバイクはその中の5本の指に入るバイクです。トルク感がある遅すぎない車体が軽い取り回しが良い
    イメージはゴツイのにコンビニに行けるくらい気軽に乗れる こんなバイク滅多にない
レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)