日産 アベニール

ユーザー評価: 3.61

日産

アベニール

アベニールの車買取相場を調べる

ミッションオイル交換 - 駆動系 - 整備手帳 - アベニール

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 ミッションオイル交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • 姉のホンダ・N-BOX(DBA-JF1)のCVTフルードの交換

    昨日のカックンブレーキ対策に引き続き、今日はCVTフルードの交換をします。 せっかく高いCVTフルードを抜くので、オイルパンを外して中の鉄粉取りも行います。 N-BOXのCVTフルード交換は、You Tubeとかに山ほどやり方が載ってるのて、やり方の調査は全く苦労しませんでした。 ジャッキアッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月20日 15:38 かまっしーさん
  • 実家の日産・デイズ(DBA-B21W)のCVTフルードの交換

    今年は岡山の実家までクルマで帰省したので、このチャンスにCVTのフルードを交換します。 実家の近所やネットでCVTフルードを買うとかなり高いので、予め千葉日産で量り売りしてもらって持参しました。 あと、フルードを受けるトレーもクルマに乗せて持って来てます。 中国地方は各地で大雪警報が出てますが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月31日 11:49 かまっしーさん
  • 3回目ATF交換

    エネオス ブランドのサスティナATFは耐久性に問題があり、5000キロを走ると、シフトショックや変速遅れが出ます。 私的に使ったサスティナATFは、短サイクル交換で走らせながらヒックリ内部洗浄を行う目的でありました。 なので、5000キロ毎(位で)にATFを交換していました。 内部洗浄も終わっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月17日 22:51 阿部ねーヨさん
  • 2回目ATF交換

    ラリー走行前にATFを交換しました。 90100キロ時、ENEOS サスティナATF交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月28日 22:37 阿部ねーヨさん
  • ATF交換1回目

    納車時、ATの変速ショックが大きいので、心配になってATFを交換しました。 ATFは、エネオスのサスティナATFです。(エネオスのオイル系は信用出来る。) ATFは、飛燕・ワコーズ・ニューテック・ガルフ・スピードマスター等がありますが、何故サスティナを選んだかと言うと、レグナムのAYCオイルを交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月8日 23:49 阿部ねーヨさん
  • ATF交換

    コンタミチェック(一番重要)によってATFが交換出来る事が判りましたので実行。 シェルのATFを買い、交換に挑みます。 いろんな交換方法が有りますが、今回は循環式にします。 軽く走ってフルードを温め、交換前に、 P→R→N→D→2→L L→2→D→N→R→P の順に、各30秒ずつ循環させ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月15日 19:44 あどりんさん
  • とりあえずCVTオイル交換

    CVTがおかしいです 渋滞とかでだらだら運転が続くと変速しなくなり加速しなくなります マニュアルモードに入らないことも 30分くらいエンジン切っておくと元通り ディーラーでも確実な答えがでない おかしくなった状態で持って来いというが難しい 結構怖いし 今日休みなので思い切って挑戦しようと思ったが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月7日 21:44 ezyriderさん
  • CVTオイル交換 ディーラーにて

    車検時にできなかったCVTオイル交換をディーラーでやってもらう 自分でやってもいいけどたまにはディーラーにもいっとかないとね オイルも専用(NS-1)を使うように書いてあるし 60,000Km交換推奨です 現在73,347km 2年で30,000ぐらい走ってるよ 仕事であちこち行ったもんね ごく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月10日 01:16 ezyriderさん
  • ATF交換 (オートマオイル)

    今回オートマが滑ってしまい、オートマ交換した車両の慣らしが終了したのでATF交換しました。 オーナーさんの希望でASHのATF入れます。 色もどちらかというとエンジンオイルのような色です。 まず下側から、違う種類のATFを抜きます。 あまり混ぜたくないので・・・ ATFチェンジャーという機械で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月14日 19:13 神崎商会さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)