日産 アベニール

ユーザー評価: 3.61

日産

アベニール

アベニールの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - アベニール

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 実家の日産・デイズ(DBA-B21W)のブレーキフルード交換他

    実家のデイズが今年の5月に車検を迎えます。 なにも整備しないで車検に出すと、ディーラー様にやられ放題になってしまうので、予めいろいろ整備をしておきます。 車検の際には、ブレーキフルードを交換するのでまずはブレーキフルードから交換します。 何故かデイズは(軽のくせに)DOT-4指定です。 ディー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月1日 16:49 かまっしーさん
  • 姉のホンダ・N-BOX(DBA-JF1)のカックンブレーキの対策

    姉のN-BOX(DBA-JF1)のブレーキがしばしばカックンブレーキになります。 冷間時にはかなりの頻度でカックンします。 ネットでいろいろ調べたら、定番の症状でブレーキパッドの対策品も出ているようでした。 駅までの送迎やお買い物がメインの使い方で、毎回カックンブレーキになって運転がヘタクソだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月19日 11:11 かまっしーさん
  • 友人Yの日産・デュアリス(DBA-KJ10)のフロントブレーキキャリパーOH他①

    前回、リアのキャリパーをOHしたときに、フロントのブレーキパッドも交換した友人Yのデュアリスですが、その際にフロントブレーキキャリパーシールに亀裂が見つかったので今日はフロントをOHします。 ※当該作業は分解整備ど真ん中です。一般の方はご近所の国土交通省認定の認証工場若しくは指定工場で作業をお願 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月21日 18:14 かまっしーさん
  • 実家の日産・デイズ(DBA-B21W)のサイドブレーキ調整

    父親から「サイドブレーキがなんか甘い」と言われたので早速調整作業をしました。 まずは動作確認です。踏み始めから6ノッチでサイドブレーキが効くので確かに甘いです。 3ノッチくらいがちょうどいいのでそれに合わせます。 調整作業自体はかなり簡単です。 この記事を書くほうが時間が掛かります(笑)。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月1日 12:34 かまっしーさん
  • 福田屋さんのホンダ・フィット(DBA-GE6)のブレーキパッド交換

    E46のリアショックに続き、前回部品の発注ミスによって不発に終わったブレーキパッドの交換を行いました。 リアショックの作業で、コンプレッサーにエアは満タンなど整備環境が整っているので楽勝です。 フロントのタイヤを外し、キャリパーの上部のボルトを緩め、下部のボルトを外しキャリパーを持ち上げます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月17日 17:58 かまっしーさん
  • 友人Yの日産・デュアリス(DBA-KJ10)のリアブレーキキャリパーOH他①

    本日は火曜日の平日でしたが、かまっしーが振替休日だったため、かまっしー商店は平日営業をしました。 友人Yの日産・デュアリスのブレーキのOHを行います。 以前、日産ではこのデュアリスとエクストレイルとムラーノが併売されていました。 丸っこくって小さいSUV、角ばってて小さいSUV、デカいSUVとい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月12日 21:09 かまっしーさん
  • 友人Yの日産・デュアリス(DBA-KJ10)のリアブレーキキャリパーOH他②

    キャリパーの洗浄が済んだら、ピストンが入るところとニップルの接続口とブレーキホースの接続口を養生して、みんなの大好きなキャリパーの塗装に入ります♪ 自分のクルマではないので奇抜な色は避け、オーソドックスな「耐熱シルバー」で塗装をしました。 今日は4月中旬の陽気だったので、塗装もすぐに乾きまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月12日 21:55 かまっしーさん
  • 実家の日産・デイズ(DBA-B21W)のブレーキフルード交換

    昨年に引き続き、本年も元旦からDIY整備を行います。 実家のデイズが早いもので今年の5月に車検を迎えます。 ブレーキのタッチ云々ではなく、ただ単に車検のときに交換すると高いので実家の滞在中に交換しておきます。 使用するフルードはコチラです。 いつものモノタロウフルードの手配が間に合わなかったのでア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月1日 12:32 かまっしーさん
  • ブレーキパッド交換・ブレーキローター研磨ODO:213296km

    フロントのブレーキパッドが無くなってきたようで交換。 いつからかジャダーも出始めたので、試しにブレーキローター研磨をお願いしときました。 ブレーキ踏むたびに鬱陶しかったジャダーがすっかり無くなってました。 ブレーキの効きも良くなったような気も…。 ん? 今回もプロに丸投げw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月4日 01:15 週末のHighway Starさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)