日産 アベニール

ユーザー評価: 3.61

日産

アベニール

アベニールの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - アベニール

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 友人Yの日産・デュアリス(DBA-KJ10)のフロントブレーキキャリパーOH他②

    ブレーキキャリパーの塗装を乾かしている間は暇なので、車体が持ち上がってるついでにLLCも交換します。 7月に車検を迎えるのでそのとき交換すると高いので今のうちにやっちゃいます。 J10のデュアリスは普通のLLCと長持ちのSLLCの切り替えの過渡期のモデルで、年式によって注入されているLLCが違い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月22日 23:10 かまっしーさん
  • 友人M野さんの日産・エルグランド(DBA-TE52)のオイルクーラーオイル漏れ修理①

    以前かまっしーの同僚だったM野さんから「ディーラーでオイル漏れの見積り取ったらなんか高いからなんとかならないかしら❓️」と連絡がありました。 特に日産ディーラーにツテのない友人なので、請求は定価です。 見積り見たら60000円だったので、部品を安く買ってDIYでやりました。 まずは部品の調達です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月25日 17:31 かまっしーさん
  • ラジエーター

    ラジエーターがお亡くなりになったので 社外のラジエーターに交換です。 こちらのラジエーターに頑張って貰います。 新ラジエーターと旧ラジエーターです。 お疲れ様でした(^-^ゞ ラジエーターがない状態 無事に終わりました。 しるびいさんの気合いと根性に感謝です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月2日 15:09 甲斐斗さん
  • WAKO'S RSL

    WAKO'S RADIATOR STOP LEAK 根性注入中! この辺りから漏れてるみたいなので様子を見て早目に入院させます。 単なるホース関係なら良いのだけど… 違う所からではないことを祈ります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月17日 16:26 甲斐斗さん
  • ラジエター遮蔽板

    燃料ホースにマグネットチューンしてから燃費が益々悪く(笑)為ったので、別の方法を考えます。 単純に、気温が下がった為に燃費が悪く成ったんだけど、 何故気温が下がると燃費が悪いのか? エンジン単体には、サーモスタットが付いている為、エンジン温度は適正に行われている筈。 しかし、問題は温度センサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月27日 16:11 あどりんさん
  • クーラント漏れ対策

    車両購入時期が冬の寒い時。 初夏でアイドリングしてたら・・・・嗅ぎたくない異臭が・・・ 購入時はアッパーホース新品にしたけど 犯人はラジエターのアッパータンクのカシメ部分か? で、昔からお世話になってるワコーズの漏れ止めをブチ込む。 7月まで頑張ってくれよ~(汗!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年5月30日 17:51 おいどんアベニールさん
  • LLC交換(その2)

    ドレンパッキンです。 左が古いものです。 今回使用したLLCです。 以上が今回オルタネーター交換時に同時に作業した、LLC交換でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月14日 17:55 阿部ねーヨさん
  • 冷却水補充

    冷却水が減っていたので補充しました。 走行距離:122957キロ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月15日 14:01 阿部ねーヨさん
  • LLC交換

    LLC排出。 LLCのフラッシングをします。 2回目のフラッシング。 色はまだ黒いですね。 フラッシング3回目、凄く綺麗なLLCになりました^^ エア抜きの為、ワコーズのパワーブースターを添加。 ブースター使用の為、消泡性能を発揮して直ぐにエアが抜けました。 ちなみに、これが最初に抜いた汚いLL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月14日 17:48 阿部ねーヨさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)