日産 バサラ

ユーザー評価: 3.75

日産

バサラ

バサラの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - バサラ

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 7インチ ルームミラー モニター 装着

    海外製ですが 7インチのルームミラー型モニターです。入力は2系統です。 配線は ミラー部より天井を通して 助手席側 Aピラーを 通ってナビまで。 昼の画面です。 画像は左半分 もしくは右半分で表示されます。 昼は少し見えにくいです。 夕方の画面です。 普段は ナビと同じ画面を表示させています。 電 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月6日 19:01 かっぱまるさん
  • リアドアスピーカ用インナーバッフルボード交換&ワイパーリフィル交換

    109,149km エーモン社のインナーバッフルボードがグズグズになっていました。少し前に気付いたのですが忙しくて・・・・。 スピーカーが脱落する程ではなかったのですが、MDFが剥がれまくってます。 脱落はしていなかったものの、本来の役割は果たせなくなっていました。 長い間働いてくれてありがとう。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年11月10日 18:39 toomicさん
  • スピーカー交換

    まずドアの内張りを外します。 ①ドアヒンジ側とパワーウィンドウスイッチ   のところのビス(計2ヶ所)を外します。 ②ドアロック側にピンクリップ2ヶ所あるの   で外します。   ドアハンドルのエスカッションとパワー   ウィンドウ のボックスを内張り剥がしで   取り外します。   この時パワ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月14日 23:55 ARAKAWAさん
  • バックカメラ取り付け

    A0122NUと言うバックカメラを以前購入して取り付け位置が決まらずほっておいたのですが、アルパイン&パナソニックカメラ固定金具を購入しカメラ取り付け部分を加工してやっと取り付けに着手できました。 真ん中にしたかったけれどバックドアを開けるのに邪魔なので少しずらしました。 車内への引き込みをどうし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月23日 18:20 ゴブリン2022さん
  • 運転席下に ウーハーを

    代々 愛用しているケンウッドの サブウーハーKSC-WX1です。 この写真はエスティマ時代ウォークスルーに置いていたものです。 バサラはセンターコンソールがあるため運転席下に。 ( 助手席下には小物入れがあり 断念 ) さすがにシートを付けたままでは無理なのでシートをはずしました。 シートを前後に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年2月23日 22:19 かっぱまるさん
  • HRV02 モニターイルミネーション変更

    夜間のオレンジ色が車内にマッチしない。 ヘッドユニットのDEHー919のイルミネーションはブルーだから。。。 これも2002年モデルか…そろそろ交換してもいい時期だな。 とりあえず見えるネジを外す。 モニター左右にツメあり。 用があるのはボタンのある基盤のみ。 フラットケーブルはグレーの部分を起 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月30日 15:33 yone 02さん
  • バイザーモニターを・・・

    ラルゴで使っていたバイザーモニターをどうにかして バサラに付けたいと考えたのですが・・・ バサラは天井が凸凹していてしかも左右対称じゃないですねぇ~ ん、ここなら? 外してみると思った通り鉄板が隠れているではないですか! 取付イメージ 穴をあけて、ネジをきって、ビス止めします いつも通り現物合わせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月5日 19:50 こ-いちろうさん
  • 前後スピーカー

    スピーカーを交換したのですが音が・・・それもそのはず! 内張りのスピーカーの穴位置が合っていないし、小さい(泣) ってことでくり貫きました。 まったく、変わりました。 デッドニングもしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月28日 17:26 Z親父さん
  • オーディオ・ラボ グランド・ブースター

    パッケージ裏面の取り付け方法を熟読します。 銅線を付属の筒でプラグに嵌めます。 プラグキャップがしっかり嵌るように銅線を曲げます。 プラグキャップを元通りに戻します。 マイナス端子にケーブルを接続します。 ケーブルは短いほうが良いと書いてあったので、余分な長さは後日カットします。 カットしたケーブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月19日 22:20 yone 02さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)