日産 Be-1

ユーザー評価: 3.77

日産

Be-1

Be-1の車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - Be-1

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 目的は違うんですが(静音計画⑤)

    デッドニングです。 でも目的は違うんです。 防水のビニールが付いていますが、経年劣化でブチルはパキパキになり、接着性は全くない状態です。 K10系はドアの下部がスカスカで外気がモロなんで、冬場はすきま風で寒かったんですw そこで、デッドニングでサービスホールを埋めて、すきま風を防ごうって魂胆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月11日 15:29 ryou1968さん
  • スピーカーX66リニューアル

    グリーンにしたよ。 作業前はマークⅡの時のブルーだったけど… 純正っぽくするためにカラーチェンジしたよ。 ネットも再塗装して、アルミダイキャストも光沢消えてたから掃除して光らせたよ☆ グリーンはブルーより温かみがあるよねー。Be-1に似合ってる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月2日 22:23 座長Be-1さん
  • リアスピーカー載せ替え

    かぼちゃ号には純正のスピーカーが載っていません。パイオニアのなんやらゴッツイのが置いてありましたが、スマートにしたいため、載せ替えることにしました。 使うはコレ、「Carrozzeria TS-E1796」です。 リアパーセルを外すと、ここを抜け!と言わんばかりに切り書きがあります。それに沿って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月18日 14:03 さかさるまさん
  • 静音計画⑥

    ロードノイズに代表されるノイズの大きさと車両の重量は反比例なんだなぁと思う今日この頃。 色々施工すると僅かながらも静かにはなるモノの、『コレをすれば劇的変化』なんてモノはなく、すべからく微妙。 当セットに含まれているのは、静音マルチモール、風切り音防止テープ、ロードノイズ低減マットです。 ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月19日 10:47 ryou1968さん
  • 静音計画①

    今日は今更解説も不要なコレ! 静音計画のボンネット用遮音材です。 Be-1って軽量なのは良いんですが、快適装備がホント貧弱です。 ナンボかでも静かになるならと施工することに。 遮音なんて潔いほど考えてませんから、ボンネットの内側は鉄板むき出しです。 26年分の汚れがついてますので、まずは掃除で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月2日 21:48 ryou1968さん
  • 色々考えたけど…

    やっぱオーディオレスは寂しいので、以前のBe-1乗ってた時によく通ってたアップガレージ にて中古のオーディオ物色(笑) 当時の雰囲気を残したオーディオも考えたけど、やっぱ利便性を考えてしまった(笑) 1dinにして、残ったスペースにはオークションで手に入れた収納式カップホルダーとうちに残ってた収 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月10日 22:58 どうらくおやぢさん
  • 純正オプションオーディオラック補修

    SONYカーオーディオを外しましたが、序でに純正オプション品のオーディオラックも取り外しメンテナンスする事にしました。 一見何でもない様に見えますが・・・ 先ずは一番底には金属製のラックと床が干渉しないようにする為なのか?クッション材が貼ってありました。 見えない部分ですが綺麗にしようと思います ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 01:48 543NGパックさん
  • リアパーセルシェルフクリップ塗装

    リアブラインド取り付け時、一部使用するパーセルシェルフ(スピーカーボード)を押さえるクリップが経年劣化で白濁していたので塗装する事にしました! 何時もの198円缶スプレー(艶消し黒)で簡単に塗装します。 不自然さも無く綺麗に塗装出来ました☆彡

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月30日 11:07 543NGパックさん
  • スピーカー交換

    入手してまず手をつけたのがオーディオ。 付いてきた奴は、まあ見事にもラジオも聴けない故障品で手持ちの純正ヘッドユニットと速攻交換。 スピーカーも付いてはいたのですが、配線が酷くて写真左のちょろっとみている所に矢印、グロメット通してません! ドアのモールくぐらしてるだけのふざけた配線でして、やり直 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月15日 00:20 ryou1968さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)