日産 Be-1

ユーザー評価: 3.77

日産

Be-1

Be-1の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - Be-1

注目のワード

トップ 外装 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン34GT-R 前後バンパキズ修理・塗装 東京都東久留米市

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店の日産 スカイライン34GT-R。 以前からご利用いただいておりますピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:22 ガレージローライドさん
  • ボディのレストア

    購入時に既にオールペイントされていましたが、ツートーンカラーは好みではなく、また、素人目に見ても簡易な塗装だったので、いつかはオールペイントをと思っていました。 昨年末、雪道でスリップして右後部を破損してしまいました。 また、購入後1年ほどしか経過していませんが、各所に錆が浮き上がっていました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月21日 21:51 いとぉさん
  • 錆びた鉄板を切り継いでみよう!

    いままで見たBe-1のボディーで、まずほとんどの個体はリアのコンビネーションランプ下の部分にサビの発生の形跡があった。 もちろんウチのBe-1にもあって、左側はすでに前オーナーによって「パテ盛り」での補修がしてある。 今回は右側下の小さな腐りを直してみようと、なんとなく手を付けてみた。 患部は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月21日 21:50 SHI-GEOさん
  • 板金②

    パッチ宛てをしたら、パテを盛って成型します。 可能な限りパテは薄い方が良いのですが、素人ゆえ、そんな都合良くいかないばかりか、元のステップが変形して居るんで面を出すのに其れなりになってしまいました。 削って、虫食いを埋めパテを盛って、削ってでサフェイサーを吹いた後がこんな感じです。 写真て綺麗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月30日 12:43 ryou1968さん
  • 板金

    写真はオプションカタログより、純正オプションのステッププロテクターです。 当時、部品価格は\1,100-とお手頃価格でしたから付けていた方も多いんではないでしょうか。 一度剥がしましたので浮いていますが、こんな感じに付いているわけです。 ボディーからサイドステップにかけて貼り付けられるプロテク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月30日 12:43 ryou1968さん
  • 錆②

    で、平行してもう一箇所。 良くあるリアのフェンダーアーチ下部、バンパーとの合わせ目、ここってたいていの車がバンパー側にコの字で合わせ目を整形しているため錆が発生しやすいんですよね。 さらに、Be-1の場合インナーフェンダーが防錆されてないんです。 時代や車格を考えると当たり前のような気もしますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月31日 16:29 ryou1968さん
  • オールペン(^^)

    これって整備手帳?? 自分でやったわけじゃありませんが、念願の オールペンを施しました。 知り合いの板金屋に預けて2ケ月弱・・・。ようやく 手元に帰ってきました。 いろいろ迷いましたが色はイエローです。 コペンとかフィットの純正色に近い感じ。 元色と同じなので変わり映えしませんが、 濃い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2009年10月11日 21:04 やじけんさん
  • 錆①

    トランクの上部というかリアウインド下部と言うべきか迷う様な部分がプクプクと盛り上がってきました。 そうです、忌まわしい錆の発生です。 塗装を剥がして、錆の様子を見ながらベルトサンダーで削っていくと矢印部に穴です。表面からではなく、裏面(車内)から錆が進行してたんです。 この位置って、左右のリアフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月31日 16:16 ryou1968さん
  • 割れたプラバンパー補修

    またまた割りました😭 1回目は下手くそスピン 2回目はアライグマアタック🦝 とうとう3回目お山で刺さる もうバンパーヤフオクにもないです… ということで な お し て ゆ く!!!!の 幸い飛んで行った欠片が見つかったので はんだごて押し付けて仮溶着 歪みなどの修正もヒートガンで仮溶着時に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月22日 12:45 ざき@お布団勢さん
  • サビ

    錆びてます。 この写真でどこの部位か判ったらすごいです。 一般人はまず目にしないところです。 レノバ吹いた直後です。 ここまで引くと判りますよね。 そうです、リアナンバーの裏側です。 普通は封印をされているんで、まず見ることが出来ない場所ですが、名義変更等を自分でやったんで旧ナンバーを返却す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月30日 11:27 ryou1968さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)