日産 Be-1

ユーザー評価: 3.77

日産

Be-1

Be-1の車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - Be-1

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換冷却水交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ウォーターポンプサクションパイプ

    MA10系の整備を記載しているページを見ると 部品番号:21046-01B00- 部品名称:シ-ル,O リング ※図中 11012E が経年劣化で駄目になり、クーラントが漏るって記載をよく見ます。 パイプに錆びが発生していると見込んで部品を用意しましたが、意外と錆は酷くありませんで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月2日 16:46 ryou1968さん
  • 冷却水漏れ修理

    どんなタイミングかわからないけど、気づくとエアコンコンプレッサーの下あたりに冷却水が何滴かたれている。 残念ながら、いろんな部品が邪魔で目視できないけど、そこらへんの冷却水の通り道はブロックからラジエターロアホースに繋がるパイプしかなく、パイプのOリングかな?部品も手に入ったためやってみた。 アッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月2日 00:19 ちとせくんさん
  • ラジエターファン諸々

    ラジエターファン交換完了。 やはり新品は良いですねぇ(笑) これで安心して走らせれると思いきや、また猛暑日に…。 車の中で熱中症になりそう…。 早くエアコン付けなければ…汗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月7日 20:25 どうらくおやぢさん
  • 水温

    水温て何度が適正なんでしょうか? 自分の感覚では75℃~95℃未満な感じなんですが、よく言われるようにどんな車でも標準の水温計は非常におおざっぱな温度表示です。 ましてや、Be-1のような旧車では、今時のステッピングモーターでみたいな電子式ではなく、センサー部が温度変化により抵抗値(電圧変動≒電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月23日 11:05 ryou1968さん
  • 水温の安定化を目指して!

    端的に言うと温暖化(?)が全て悪いんです! 仙台でも、猛暑日の連続記録を更新いたしましたが、市内を走ると渋滞気味なこともあり、水温が徐々に上昇し100℃近辺まで上がってしまいます。 だからといって直接的な害はないんですが、通常の走行時が80℃近辺程度なんで、90-100℃ほどが連続しますと、冷却 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月17日 12:34 ryou1968さん
  • ラジエターキャップ注意書きステッカー貼り付け

    ラジエターキャップにステッカーの糊が残っており、元々ステッカーが貼られていた模様です。 糊を簡単に除去し、金属磨きの”ピカール”で磨きます。 深いキズは消えませんでしたがクスミも消えピカピカに・・・☆彡 ディーラーで頼んでおいた注意書きステッカー(231円)を用意し貼り付けます。 単にラジエター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月8日 06:02 543NGパックさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)