日産 キューブキュービック

ユーザー評価: 4.18

日産

キューブキュービック

キューブキュービックの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - キューブキュービック

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 天井 断熱材入れ&フリップダウンモニター取り付け!

    先ずは、室内に付いている物を外していく事から始めます!!p(*^-^*)q がんばっ♪ フロントピラー(左右)・センターピラー&リヤピラー(出来れば左右・自分は、左側だけ外しました)・ルームミラー・サンバイザー(左右)・マップ&ルーム&リヤランプ・アシストグリップ(3本)シートベルト(フロント& ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2006年6月5日 20:36 なにわのヒロさんさん
  • キュービックのオーディオ取り外し方

    キュービックのオーディオを取り外して、社外品やナビを取り付けるための参考にしてください。 普通のドライバー以外にトルクスレンチというドライバーが必要になります。(キュービック全てに必要なのかはわかりません。少なくても私のキュービックはそうでした) また、ショート防止のためにバッテリーは外しておくこ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2007年1月28日 22:24 REDLANDERさん
  • リアモニター

    アルパインのリアモニターが、現品特価でしたのでゲット。 PKG-M850Aです。 最初は説明書通り、キットをそのまま装着! 装着写真は・・・ありません。。 電源と映像入力端子、音声入力端子 を付けるだけです。 配線の取り回しの方が時間が掛かると思います。 シートのヘッドレストに付けるステーにモニ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年4月17日 22:42 yuuannさん
  • 社外フロントスピーカー交換

    まずは助手席側から。 この辺をこじると簡単に外れる(下側も)。 この蓋はマイナスドライバーが便利。 中にプラスネジが隠されている。 パワーウインドゥのパネルは真ん中をおもっきり上にあげて、取手側から上にあげる。 裏は普通のコネクターだ。 ドアトリムはクリップだけなので、下側から手前におもっきり引っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月12日 22:54 ぶる~えいてぃ。さん
  • ミラーモニター取付

    オンダッシュのモニターを取り付けるイイ場所がなかったので、売り捌き、7インチミラーモニターを格安で購入し、取り付けました。 センターパネルを取外し、メインデッキを取外し配線できるようにします。 Aピラー内に配線を通すのでピラーカバーを外します。 ミラーに本体を挟み込んで取り付けます。 サンバーザー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年11月30日 10:01 BC(BENZY COBAI ...さん
  • TS-D1720C取り付け

    今回取り付けるスピーカーです(Pioneer TS-D1720C) 事前に6mのスピーカーケーブルを適当な長さにカットしてギボシを取り付けておきました。 このスピーカーには国産スピーカーのように配線が付いてないので自分で用意する必要がありました デッキ → クロスオーバー → ツィーター     ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年2月29日 22:45 エデルさん
  • 純正のオーディオコネクタの配線色確認

    リアのスピーカーはドアスピーカと、サテライトスピーカーを同じ配線から分岐取り出ししていて、結果、どうしても出力も分配され、リアの音が弱くなってしまいます。 その為、ドアのスピーカーを無効化し、サテライトスピーカー単独1系統にしました。 その際に、車両側からでる、オーディオコネクタを調べましたので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2008年8月3日 01:54 tks1977さん
  • スピーカー取り付け

    カロッツェリアの低価格のセパレートTS-F1720Sを取り付け! 17㎝だけはバッフルやら入っていて簡単に取り付け出来ます(^-^) フロントにTS-F1720のコアキシャルを付けていたので今回リアに回します。 まずバッテリーのマイナスを外します。 4枚のドアの内張りを外して(作業内容は省略し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月24日 18:50 ABC-TKSKYさん
  • フリップダウンモニター(アルパインTMX-R850)取付

    TMX-R850の内容です。 ■モニター ■コントロールユニット ■配線 ■汎用の取付キット が同梱されてますが、このセットだと取付は玄人向けです。 今回取付ける車種(キューブキュービック用)の取付(インストール)キットです。 このキットがあれば、穴あけや採寸もいらず意外と簡単に取り付けが出来 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年11月14日 23:00 tks1977さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)