日産 キューブキュービック

ユーザー評価: 4.18

日産

キューブキュービック

キューブキュービックの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - キューブキュービック

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ハンドル交換

    十年位前、ケンウッドのナビを取付た時、ハンドルスイッチを使用したくて、キューブのトラビス用ハンドルに交換しました。 当時ケンウッドのナビは日産のハンドルスイッチに対応していなかったので、ハンドルスイッチの内部の抵抗値をネットに出ていた、スバル用の値に改造して使える用にしました。 (抵抗値は完全にス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 21:44 まるいかんじさん
  • 音質向上? 自作サブウーファーボックス 天板加工

    以前に作成したサブウーファーボックス、天板をストーン調スプレーで塗装したのですが、内装と合っていないのが気になっていました。 ボックスの天板をはずして、ジャージ生地を木工用ボンドで貼り付けます。 生地は良く伸びる2wayストレッチのものを通販で購入しました。 木工用ボンドを薄く塗り、生地を貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月25日 17:57 swordmetalさん
  • 音質向上? Bluetooth SBC Bitpool確認

    娘のスマホ乗り換えでHUAWEI Ascend G620Sを貰いました。 現在、キュービックにはFire7をUSBDAC経由でAUX接続しています。 以前はBluetoothレシーバを使って接続していましたが音質的に満足出来ず、USBDACに変更した背景があります。 ただ、OTG経由のUSBDA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 20:26 swordmetalさん
  • 音質向上? Fire7をUSBDACで鳴らしてみる

    fire7はbluetoothトランスミッター経由で鳴らしていますが、SBCコーデックなところもあり、無音時のホワイトノイズが気になります。 ESS社のSABREチップを使ったUSBDACが投げ売りされていたので、コイツを使ってみます。 USBDACはコンソール裏に仕込みます。 OTGとAUX用の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月23日 10:00 swordmetalさん
  • 音質向上? 自作ハイパスフィルター

    ラゲッジトレイにサブウーファーを設置し、低域の量感は満足出来るようになりました。 今回は超低域をサブウーファーに任せ、フロントミッドは低中域のみを担当出来るようにハイパスフィルターを作成してみます。 ハイパスフィルターは、コンデンサーと抵抗を組み合わせた簡易的な一次CRフィルターとして作成します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月12日 16:05 swordmetalさん
  • 音質向上? バイアンプ接続

    現在、ヘッドユニットのフロントスピーカー出力を使ってInfinity REF6500cxを同梱のパッシブネットワーク経由で鳴らしています。 サブウーファーはリアRCA出力から、KCA-628のローパスフィルター80hzで鳴らしています。 パッシブネットワークをバラしたところ、ツイーターへのハイパス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月5日 22:28 swordmetalさん
  • 音質向上? タブレットマウント用2DINパネル作成

    タブレットは、このようにステーとマグネットで、コンソールにマウントしています。 この方法だと、剛性不足の為、段差や悪路でタブレットが振動し、コンソール周りのギシギシ音の原因となっていました。 という訳で、2DINパネルを制作します。 マウント用のマグネットは、一旦バラして、両面テープから、M3ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月22日 20:19 swordmetalさん
  • 音質向上? ip-busケーブル加工

    最近はbluetoothドングルをip-busケーブル経由でaux2から入力し、スマホやタブレットの音楽を聴くのが多いです。 ただ、このip-busケーブル、激安ノーブランドのせいか、左右のチャネルが逆転していました。 あちらのオーディオ製品のあるあるですね。 今までは、こんな変換アダプタを作っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月21日 20:26 swordmetalさん
  • ピラーメーター化 修正Ver.2

    一週間ぶりに車内を覗くと… ピラーがひび割れてるじゃない! ここ最近の寒暖差なのか、サブウーファー追加による振動なのかは解りませんが、盛大に割れちゃってます。 ポリプロピレンの加工って難しい… 仕方がないので、修正作業です。 いっそのこと、布張りも考えましたがメーターフードの形状から泥沼に嵌りそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月14日 19:43 swordmetalさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)