日産 キューブキュービック

ユーザー評価: 4.18

日産

キューブキュービック

キューブキュービックの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - キューブキュービック

注目のワード

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • 【ODO:70,255km】ワイパーリフィール交換

    リヤワイパーのゴムが千切れていたので最寄りのオートバックスに買いにいきましたが、どのメーカーの適合表を見てもキューブキュービックのリヤワイパーは『適合無し』となっていました。 かと言ってディーラーでは高価なリフィールしか用意していないでしょうから、なんとか他のリフィールを流用できないか調べてみる ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年10月22日 23:12 さの~んさん
  • キューブ・キュービックのリアワイパーゴム交換編

    キューブ・キュービックのリアワイパーゴムの寸法編に引き続き交換編をUPします。 とりあえず、交換前のゴムの状態です 約2年間の使用 走行距離20000キロ 外し方は、弓の様にワイパーのタワミを利用して、ゴムをガイドがら外します。 そのまま、矢印の方に引けばOK 10秒で取り外し完了です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年7月10日 15:13 tks1977さん
  • リヤワイパーブレードを交換したときの記録。

    リヤワイパーのゴムが 両側から切れてました・・・ 面倒な事に この年代のキューブ・マーチの リヤブレードは『おフランス製』で ゴム幅7mmなんです。 フツウ、その辺で売ってる替えゴムは 6mmか8mmです。 以前、実家のキュービックで 車検時に日産で6mmに交換された 経緯があるのですが 6mm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月14日 20:49 yanagidaさん
  • リアワイパー撤去

    リアワイパーの樹脂が経年でしょうか、勘合が割れて、ワイパーブレードがグラグラになりました。 走行中外れたりなんかしたら、後車に迷惑をかけますし、 なによりリアワイパーなんて、今まで数えるほどしか稼働したことないので、撤去することに。 車外より、根元のボルトを外して、 車内より、ボルト3つと、コネク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月9日 12:45 yuuannさん
  • キューブ・キュービックのリアワイパーゴムの寸法

    整備手帳がかぶってしまいましたが。。 せっかくなので、アップすることにしました。 新車購入から2年経過し、気が付いたらリアのワイパーゴムが切れていました。 私の場合、リアカメラが車内についていますので、雨の日はリアワイパーをよく使います。。 梅雨明けも間近ですが、ゴムを交換することにしまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年7月10日 14:55 tks1977さん
  • ワイパーブレードを交換した時の記録。20181003

    最近、雨ばかりなので ワイパーの使用頻度が高いです。 出張で駐車場放置が多いので 痛みがはやく スジが残るようになりました。 モノタロウが15%オフの日に発注。 モノタロウの グラファイトワイパー。 運転席480ミリ 助手席450ミリです。 サクっと交換。 外したブレード 見た目そんなに痛ん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月4日 07:11 yanagidaさん
  • ウォッシャーノズル交換

    ワイパーブレードを変えたんで、一緒にノズルも変えちゃいました。 ミツバサンコーワ 「ワイドウォッシャー ダブル」 これも、オイラのパジェミに取り付けて良かったので。 ボンネットを開けてみて、ワァ~! \(◎o◎)/ 穴の奥にノズルがあるじゃない… ちっと考えた後、ラジオペンチ使って、今ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月6日 00:17 あんぽんたん (^^)/さん
  • リアワイパーレスキット 取付

    リアワイパーの必要性をあまり感じない私。 特にキュービックはBOX形状のため他の車より リアガラスが立っている。→もはや必要ないねこれ。 ならば取り外してしまおうと決意し、ヤフオクにて Z11キューブ専用ワイパーレスキットを購入しました。 作業開始。まずは外側から。 1)ボルト目隠し用のカバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年10月28日 11:20 つぼのすけさん
  • ワイパーアーム・ワイパーカウル塗装

    前回の塗装から2年半が経過し、軽いサビが浮いてきたのと、全体が煤けてきたので再塗装します。 ワイパーアームはブレードを外し、サビ落としと軽い足付けの後、シリコンオフしてサフ無しの手抜き塗装です。 根元のカバーも忘れずに。 ワイパーカウルも、こんなカンジに全体的にグレーになりつつあるので塗装しておき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月1日 02:46 swordmetalさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)