日産 キューブキュービック

ユーザー評価: 4.18

日産

キューブキュービック

キューブキュービックの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - キューブキュービック

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • キューブキュービックにOBD2アダプター⑤ 急速TAS学習

    OBD2アダプターの利用用途として、各センサーのリアルタイムモニター以外の機能を試してみます。 試す機能はスロットル清掃後などに必要となる急速TAS学習の実行です。 今回は日産車に特化しており、コード実行が可能なNDS2 liteをインストールしました。 このアプリを使って、スマホからの急速TAS ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月15日 18:02 swordmetalさん
  • リコール ECU配線用コネクター不具合

    「エンジン製造時の検査工程において、検査用電気配線の端子部を変形させたため、エンジン側の電気配線の端子が変形しているものがあり、接触不要の可能性有り」とのリコールの案内を受けました。 対策としては、「その配線に電気配線に補助電気配線を追加」・・だそうです。 やってもらいましたが、「リコール対策済み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月21日 17:54 223さん
  • IMPUL HI-POWER CONTROL UNIT 取付

    ノーマルのECUとポン替え 体感あまり変わらない汗 プラグは5番から6番にしたほうが良いのか? HPには高速走行が多いなら6番に変えたほうが良いって書いてあるから、街乗り仕様だから取り敢えず様子見 (注)ハイオク仕様になりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月23日 07:55 かね@NB1さん
  • キューブキュービックにOBD2アダプター③ イグニッション連動

    今回、動作確認が出来たOBD2アダプターはスイッチ無しの常時電源動作タイプの為、挿しっぱなしはバッテリーに厳しそうです。 という訳でイグニッション状態で電源オンになるよう変更します。 メーカー毎のOBD2ポートの配線図を調べたところ、日産車はベンダーオプションとして、OBD2ポートの8番ピンにイグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月10日 19:03 swordmetalさん
  • 久々の車弄り?整備??

    アップガレージにて、新品のエアフロセンサーを発見!!(¥5980) 10万キロを超えたので、交換してみようかなぁって事で交換 交換後、アクセルのレスポンス、めっちゃ良いです\(^^)/ 加速も良くなった気がしますf(^_^) 燃費も良くなればいいなぁ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月7日 08:07 ひろのんぶさん
  • 純正ROM書き換え

    突然のエンジンストールexclamation&question アイドリング不安定でDラーへダッシュ(走り出すさま) サービスキャンペーンみたいな感じで無料書き換えになりました。燃調マップを書き換えたみたいですね。 ウチのクルマは前期型ですが何らかの対策がなされたのでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月16日 11:24 松太郎@IMPちゃんさん
  • キューブキュービックにOBD2アダプター④ マルチメーター

    イグニッション連動ショートボディ仕様のOBD2アダプターが完成したので実際に使ってみます。 まず挿し込んだ状態でヒューズボックスの蓋が閉まることを確認。 接続実績が確認出来たAndroidアプリ、Car Scanner Proの有料版を普段使わなくなった中華スマホにインストールして、マルチメーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月12日 20:08 swordmetalさん
  • N-tec magic core

    今日、コンピューター書き換えするため、名古屋のN-tecさんにいってきました。 話しに夢中で、作業中の写メ忘れましたm(__)m 最初、レギュラー仕様でお願いしました。 試乗したところ、エンジンが軽く回る回る。(笑) 試乗が終わり、話しをしていると、やっぱりハイオク仕様に…、近くのガソリンスタンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月3日 17:46 ひろのんぶさん
  • ROM書き換え

    以前からの不具合だった低速・低回転時のノッキング ネットで数件見つけたROMの書き換えをディーラーにお願いして早速やってもらいました。 処置後の変わったことと言えば ①アイドリング回転数が微妙に上がった ②ノッキングを起こしていた速度でのエンジン回転数が若干上がった ③CVTの変速タイミングが若干 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月21日 21:47 3パールさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)