日産 デイズ

ユーザー評価: 4.04

日産

デイズ

デイズの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - デイズ

トップ グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 ラゲッジガードガーニッシュNEW動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 ラゲッジガードガーニッシュ 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 13:10 YOURSさん
  • SEIWA リアシートトレイ取り付け

     セレナと違い、デイズにはリアシートトレイが、ついていません。 後席に乗車した人が、不便に感じる事が多々あります。 カミさんからの要望もあり、今回の物を購入しました。 まずは、パッケージから商品を取り出し、同梱されているベルトを取り出します。 そして画の位置で、ロープを通します。 次に、ティッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月24日 21:23 ミーさんパパさん
  • Rrゲートダンパー HASEPRO マジカルアートシート ラッピング施工

    バックドアダンパーに、カーボンシートをラッピングします。 まずは、寸法取りです。 デイズのダンパーは、カシメ部とアウター部で、部品が構成されています。 両方とも同じ色だと味気が無いので、色を分けます。 これは、セレナと同じ作戦です。 貼り付けの手順は、以下の整備手帳を参考にして下さい。 htt ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月29日 21:33 ミーさんパパさん
  • フロントサンシェードの改造(ver.2)

    前回、フロントガラスピッタリサイズに切り抜いて密着は良くなったサンシェード。 でも、ガラスへの固定は吸盤だったために、つけはずしがちょっと面倒です。 しかも吸盤の跡がガラスに残るのが❌。 なんで固定しなければならないかというと、中央付近がたわんで隙間が出来るから。 吸盤使わなくてもたわまないよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月12日 07:21 たま@netさん
  • 自作ステッカー リニューアル その2

    今週も、自作ステッカーチューンの続きですが、少し気温が低かったので、ドライヤーとヒートガンを用意して、準備万端、臨みました。 先週貼ったものをいくつか剥がして場所変えたり、張り替えたり・・・ 特に、ハイマウントストップランプの所に貼ったカッティングシートが、洗車の際、剥がれてしまいましたので、作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月7日 19:39 09MIZUKIさん
  • 超音波式加湿器設置

    Amazonで買った怪しい加湿器。 水にアロマオイルと次亜塩素酸水を加えます。 間違えてはいけないのが、次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウム。 次亜塩素酸ナトリウムは漂白剤のような強い液体なので、加湿器などに入れてはいけません。 加湿器などには次亜塩素酸水をさらに希釈して入れます。 というか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年1月17日 22:25 09MIZUKIさん
  • 夏本番前にシートクーラー装着

    夏本番前に自作したシートクーラーを装着しました。 作り方はネッククーラーと同じです。 吹き出し口の長さは6cm。 シートバックと座面の間に差し込みます。 前から見た図。 シートの隙間から風が吹き出します。 メッシュの腰当てと座面にもメッシュのクッションが入っているので、背中とお尻は蒸れ知らず。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月8日 19:50 たま@netさん
  • スマート自動車への未来

    デジタルガジェット好きの我が家はスマート家電化が進み、リモコンで操作できる家電はほとんどが音声操作できるようにセットアップしています。 もう「OK グーグル」が口癖。OK牧場と同じノリ(古っ!) そんな折に自動車用のAIスピーカーがAmazonから発売。(Echo Auto) これはもう試さずに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月7日 08:21 たま@netさん
  • 松印 アイラインフィルム タイプ1貼り付け

    デイズに、アイラインフィルムを取り付けました。 貼り付け系のイジリは、脱脂→霧吹き→位置を調整して貼り付けのパターンになります。 詳細は、こちらの整備手帳を参照して下さい。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1621516/car/1205562/3461 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月27日 14:40 ミーさんパパさん
  • アクシズ、行け! 忌まわし・・・・

    我慢できずに貼ってしまいました。 だいぶとっ散らかりました。。。。 コンセプトがよう分からんくなってきました。。。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月14日 21:04 09MIZUKIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)