日産 デイズ

ユーザー評価: 4.05

日産

デイズ

デイズの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - デイズ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スピーカー交換(続き)

    今日は気温も20度を超えていたので、前回、パワーウィンドウスイッチフィニッシャーが外せずに延期していたリヤスピーカー交換作業をしました。 まずは傷防止の為に養生。 前回は奥側のクリップが外せませんでしたが、今日は気合を入れて持ち上げたら外せました。 ちなみにYoutubeにダイソーのS字フックを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年4月7日 20:03 乙コロさん
  • MIDIヒューズ交換→安全にバッテリー接続

    バッテリーからオーディオ各機へと流れる大元のヒューズ交換をしました。 上;それまて付けていた、REXAT AT-RXF100 下:今回交換する、F2music CNT-Ag MIDIヒューズ100A まずは、キーONして室内灯やエアコンなど、なるべく切れるものは切っておきます。 ボンネット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月30日 14:53 腰痛男さん
  • スピーカー交換(フロントのみ)

    取説に従って作業。 まずはブラケットの裏面(車体側)にエプトシーラーを貼り付けます。 それから付属の変換コネクターをスピーカーに接続。接触不良予防に接点復活剤を塗りました。 ドアの内張りを外します。 まずはこのパワーウィンドウスイッチフィニッシャー(名前長い、、)を外します。 傷防止で養生した後に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月23日 19:01 乙コロさん
  • スピーカー交換&デッドニング

    この車に乗り始め4年目となり気付いた事はクーラーが全然効かないという事。軽自動車だから仕方ないのかもしれないが普通車に比べ効きが弱すぎる。なんとかならないのか?と検索していたところ遮熱、デッドニングというワードを目にしたので実践してみる事にした。せっかくドアパネルを剥がすのでついでにスピーカーも交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月17日 09:29 セッキ?さん
  • PIONEER / carrozzeria GEX-909DTVの取付(ついに完成)

    取付時にLEFT側からしか音が出なかったので、やっとこさ時間を見つけてチェックしてみます。 単純に原因を切り分けするために、チューナー音声出力側のpinジャックのLRを交換してみます。 ここで音が途切れれば最悪のチューナー側のトラブルが疑われます。 なんと、LR交換したにも関わらず、同じくLEFT ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月15日 20:29 mr buzzさん
  • MM223D-Lにサブウーハー取り付け

    Pioneer TS-WX240DAを購入。 MM223D-Lにはサブウーファー端子が無い為、日産電源取り出し20Pハーネスを購入し、今回はリアスピーカー線(緑と紫)をカットしキボシ端子を取付て、サブウーファーのスピーカー分岐端子で取付。 配線ケーブルが比較的長い為、サブウーファー側で余長を束ねて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月6日 14:02 そのぽんさん
  • 背後からも音に包まれたくて、施工

    AUXのプラグ穴に、100均で購入できる、イヤホンコードを分岐させる物を差し込み入れる。 1つは、音楽を車内で聴く為に使うイヤホンコード用、もう1つは、 後ろ用に使う為の2m延長+3m延長用のイヤホンコードです。 運転席のシート💺下側を経由させ、 後部座席の足元マット下を経由させて、座席の間の隙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 22:32 走り屋の竜さん
  • カロッツェリア TS-F1740 取外し

    デイズの前スピーカー「カロッツェリア TS-F1740」を純正に戻す作業です。 4つのネジを外します 外したネジ 配線を抜く。 アルパインのインナーバッフルを外す。3箇所の黒いボルトで固定していた。 内側のナットが落下しないように気をつけて外す。 純正スピーカーに配線を接続する スピーカーの出っ張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月24日 01:48 kimito_musicli ...さん
  • リヤスピーカー交換

    フロントスピーカーに続いてリヤスピーカーも交換しました。 難関の爪外しです。 手前側の爪は比較的簡単に外す事が出来ます。 100vの電源が使える環境でしたので 奥側の爪はドライヤーを使って温めます。 先を鋭利にしたマイナスドライバーです。内張りを浮かすのに使いました。 内張りが冷えた状態で無理する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 18:50 viper01さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)