日産 デイズ

ユーザー評価: 4.04

日産

デイズ

デイズの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - デイズ

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 覚書 配線・カプラメモ ①

    アルパイン様 その1 9 バックランプ電源 7 Pブレーキセンサー 1 車速センサー 12Pカプラ 写真下側 メモ)写真向かって左側

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2014年2月12日 01:53 週末のHighway Starさん
  • スピーカーの交換

    今回もケンウッドのKFC-RS173です。 N-WGNでも使用していてコストパフォーマンスが良かったのと、今回は在庫一掃セールでかなり安くなっていたので購入しました。 KFC-RS173の説明書にはDAYZ(B40系)の説明は無かったので、KENWOODのHPでKFC-RS174の説明書をダウンロ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年5月6日 22:10 ますたー?3P7Q3さん
  • 【備忘録】カーナビ取り付け

    初めてカーナビを取り付けたため、作業途中の写真を忘れていました。 備忘録として元に戻すときの写真を撮りました。 まず、助手席前のパネルを外します。 次にオーディオのパネルを外します。 次にオーディオパネルの奥のパネル(?)を外します。 ナビ用のブラケットは4本のボルトで止まっていました。 すべては ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2019年5月1日 01:25 karchan2566さん
  • テレビ見える化。(詳細編)

    今日はアマチュア無線のコードがむき出しなのでナビの裏側を調査。ついでに以前テレビ見える化を投稿した時に写真を撮らなかったので今日は写真を撮りました。 あとはナビの盗難防止のビスがあったのでそれも付けました。 ナビの外し方は諸先輩たちが挙げてるので省略しますね。 ナビの裏側は配線がごちゃごちゃして ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年12月15日 21:47 汰魂牡さん
  • ステアリングスイッチ設定

    先日ウーファーを取り付けた時バッテリーを外して作業して取り付けが終わりバッテーリーを元に戻した時パワーウィンドウスイッチがリセットされて上がらないのは知ってましたが・・・・ まさかステアリングスイッチまでリセットされてるとは思いませんでした。 でもMODEスイッチを押すとボリュームだけは上がる ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2016年10月24日 23:28 チェギラさん
  • 日産純正ナビ MP313D-W 取付(その1)♪

    普段はナビもテレビも見ないので、「CD一体AM/FM電子チューナーラジオ」付きを契約しました。 ところが、デイズ購入の決め手となったルームミラーに映し出されるアラウンドビューモニターが思ったよりも小さくて見づらいのです。 そこで、大きな画面に映し出したくてナビを装着することにしました。 自分で ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2017年3月10日 22:52 開陽号さん
  • PIONEER / carrozzeria AVIC-MRZ09Ⅱ 本体取り付け1

    オートマレバーの表示部分を矢印のように回転させ外す こんな感じに爪が有るので、淵を持って思いっきり引っ張り外す。 矢印部にオーディオコードは装着されているので外す。 爪が上に有るので押しながら外す。 その下に車速パルスのコードがあるので、それも外す。 これが、オーディオコード、車速パルスコードで ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年4月7日 23:23 ちょこピーさん
  • ラウンドビューモニタをナビに映す その1

    バックミラーに移っている、ラウンドビューモニタをナビに映します そのために、このFIELD製 カメラ映像出力ハーネス NCO-03を取り付けします。 ルームミラーの背面にあるコネクタを外します 外したコネクタと本体を接続して、ルームミラーの背面にあるコネクタに接続します。 ピラーを外して、 グロー ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年6月20日 21:23 ☆なんきん☆さん
  • カーナビ取付け(準備編)

    自分でナビレスデイズにナビを取付けれたのでまとめてみました。 ナビは「KENWOOD MDV-S706W」を選択しました。 まずナビを買う前にネットで「ナビ取付け説明書」をダウンロードして、付属品の確認と買い足す部品の目星を付けておきました。 このケンウッドのナビの取付け説明書には「使う物」って書 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年5月28日 23:50 Eパパーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)