日産 デイズ

ユーザー評価: 4.04

日産

デイズ

デイズの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - デイズ

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • カーナビ取り付け後編

    前編の失敗から、結局お盆休みいっぱい預かってもらい、1ヶ月点検も同時にしてもらうという事になりました。 カプラーの場所は、サービスさんもまだ該当する事例をやったことないのでわからないんで、後で電話を頂けるということに。 そして教えて頂いたのがココです。 あった~~。 エアコンのパネルにぶっささ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年8月21日 00:13 白煙課長さん
  • AVIC-RL99/CL900 取り付け検討

    まだまだ納車は先ですが、ナビの取り付けを検討しました。 どうせ取り付けるなら、8インチナビと思いターゲットは、パイオニアのAVIC-RL99/楽ナビ15年モデルを選択。 当然のことながら、パイオニアさんのカタログとJustFitにもあるように取り付けキットは存在していません(2016/09現在) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月3日 21:49 へっぽこバスケ部さん
  • DOPナビをゴニョゴニョ

    TV見れるように&ナビ操作できるように小細工。 センターパネルも手だけで簡単に外れるのでサクッと終了。 車両側配線:若草色/赤 ナビ側配線:青/黄 この映像をナビ側にも出力したいところですが・・・ こっちはそう簡単には行かなさそうなので、今日はここまで。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年12月31日 11:46 山ちャんさん
  • MM319D-L VTR出力

    ディラーオプションのナビゲーションMM319D-L 機能に多少不満はあるものの、画面が大きく使いやすいナビです。 TVキット(キャンセラー)取付時に、センサーハーネスの接続やら、ナビ連動型ドライブレコーダー装着用のハーネスを確認していた時に気がついた一つの疑問 黄色いRCAが・・・ よく見ると ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年2月11日 16:54 ますたー?3P7Q3さん
  • 覚書 配線・カプラ ④

    覚書 配線・カプラ③の続き 調査の結果、バックカメラ用カプラ 確定。 だめもとでカメラ画像入力線を作成 ここと同じ映像が ここにも写った 画像が暗いような。。。 画像上からラジオアンテナ、20P(オーディオ)、車速・バックランプ・Pブレーキ各信号線、バックカメラ入力線 カメラ以外の信号も確認 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2014年2月13日 00:18 週末のHighway Starさん
  • まずはカーナビ<CN-R300WD>

    車の購入を決めたと同時にカーナビを検討しました。経済性や機能を考慮して結局、panasonicのストラーダ<CN-R300WD>に決めました。直ぐにヤフオクで探したところ運よくその日に安く落札出来ました。そして1週間後に手元に届きました。 取付前日にナビの配線を確認しましたがこのR300WDは付い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年8月10日 09:07 fugakozoさん
  • DOナビ、アラウンドビュー写る化

    MJ118D-WというDOの7インチナビを選択した為、アラウンドビューモニターはバックミラーにしか映らなかった為、ツインView-KITを購入 取説 ナビを外して、線をカプラーでかますだけ べつに無くてもいいと思っていたけど、映ったらなかなか重宝するものですね(笑)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月10日 07:46 ひろみち@さん
  • FIELD NCO-04 カメラ映像出力ハーネス取付②

    ナビを外して説明書にあるコネクタをはずして、製品のコネクタにつなぎます。それとミラーからの配線をつないで終了です。 見やすくなりました。 フロントカメラのみは表示されない(ミラーのみ)のかな? 切り替えても映らないので。 アラウンドビューはほとんど使ってないですね。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年12月15日 10:52 FIESTAさん
  • アラウンドビューモニターの画像をナビに

    データシステムのキットを取付 運転席のとこもばらすよ~ 運転席下とナビまわりもバラバラに ナビに同じ画像が!! 見やすくなりますね

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年7月13日 21:32 しげちゃんだよさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)