日産 デイズ

ユーザー評価: 4.05

日産

デイズ

デイズの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - デイズ

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ナンバー灯交換(LED化)

    ナンバー灯をLED化して、白く透明感のある外観にした。 この整備は、簡単な作業だと思っていた… ナンバー灯の部分を下からのぞいたところ。 矢印のように向かって右側を左に押してユニットを手前に引けばパカッと外れるように思えたのだが何度試しても、取っ手に引っかかってしまい、どうしても外れなかった。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2020年1月2日 00:47 Five00さん
  • フォグランプとウィンカー

    いよいよフロントのハロゲン交換です。 まず、ハンドルをいっぱいまできって 作業スペースを開けます。 デイズの場合は2つ外せば十分です。 1つは写真の通りです。 2つ目のグリップはバンパーの下についてます。 これでカバーを外すときは電気関係の物が出てきます。 こちらがフォグランプです。 次にこちらが ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年12月29日 13:50 ゆき猫さん
  • バックランプ(後退灯)LED化

    フォグランプに続いて、バックランプもLED化します。 矢印位置のボルトを外して、まっすぐ引っ張るだけで外れますが、ボルトだけで固定されてるわけではないので、少し力が要りますし、力任せにやると破損します。 取り外した図 矢印の位置にクリップというかストッパーというか樹脂の固定部品が付いています。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年11月5日 21:44 シディアス卿さん
  • ヘッドライトLED化 バンパー外しを含む

    以前モニター企画でfcl.様からいただいたファンレスLEDをデイズに移植しました。みんカラを徘徊していると「パッキンが上手くはまらない。」という事例を見つけて、ドキドキでしたが、隙間の大きな運転席側で確認し、きっちりはまったので、助手席側も取り付けます。 こちらはヒューズボックスが邪魔をしていて、 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年9月1日 12:27 たかたかよしさん
  • フォグランプのLED化

    注文していたLEDが届いたので早速交換作業をしました。 デイズのフォグはH16ハロゲン球。 口金はH8、H11、H16と共通の様ですがW数が小さく省電力タイプです。 OSRAMのH16ハロゲンで消費電力19Wです。 数あるLEDの中でもH8やH11用は大容量で冷却ファンが付いてサイズも大きい物が ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年4月26日 14:18 3.8S & 600さん
  • H16フォグをLED化

    交換するLEDです。 見た目もかっこいいと思うのは自分だけか。。。 デイズの取り扱い説明書のもしもの時の処置で、11-42ページの通りにクリップAを外します。 同様にクリップBを外します。 スプラッシュシールドとやらをめくって純正のフォグを見た所です。 画像中央あたりのソケットにつながる芯線を ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2013年9月25日 00:07 happy0414さん
  • バックランプポジションランプLED可

    はじめにテールライトのユニットの ネジ2本外します。 テールユニットの隙間に内張り剥がしを刺してテールユニットを浮かすような感じでグリグリ(^_^;するとピンが一つ外れます。 あとは上のピンがあるところをテールユニットを手で掴んで引っ張ると外れます。 赤丸がバックランプT16青丸がポジションT10 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年9月22日 17:45 カンパーニュパパさん
  • バックランプLEDに換装

     バックランプを、LEDへ換装しました。 実施したのは1月5日ですが、今まで夜の画が撮れなかったので、本日UPとなります。 このLEDは、PIAAの超テラシリーズ品です。 (物の詳細は、関連情報URLを参照して下さい) セレナからの、お下がり品となります。 セレナのバックランプが暗く、このLED ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2016年1月9日 21:38 ミーさんパパさん
  • LEDリフレクター取り付け編②

    次に、バックランプユニットを固定しているボルトを外します。 プラスドライバーがあれば、大丈夫です。 このあとは、ユニットを外します。 クリップが2本(上と下)で、とまっています。 少し力が必要ですが、引っ張れば外れます。 今回使う電源は、ポジションとブレーキです。 画の緑/白線と、緑/黄色線を ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年9月2日 16:45 ミーさんパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)