日産 デイズ

ユーザー評価: 4.05

日産

デイズ

デイズの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - デイズ

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル インプレッサ トランク&リヤバンパ塗装劣化修理 神奈川県NEW

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のスバル インプレッサ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はリヤバンパと

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月5日 12:41 ガレージローライドさん
  • フロントバンパー外し方

    用意するもの プラス、マイナスドライバー ※内張りはがし←あると便利です プラスドライバーで解き、クリップを取ります 赤丸のところにクリップがあります。 これも取ってください。 赤丸の部分は泥除け?の内側にクリップがあります。 黄丸の部分は見えてるので楽に外せます。 グリルのクリップも取って ...

    難易度

    • クリップ 42
    • コメント 0
    2013年12月31日 14:39 さきがけ@???さん
  • 【B40】デイズ フロントバンパーの外し方動画あり

    B40デイズのフロントバンパーの外し方を動画にまとめました。 DIYの参考にしてください。

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2020年3月18日 17:42 たま@netさん
  • デイズ リア ハイマウントストップランプの外し方

    リアハッチを開けた状態です。 カバーを両手でつかんで矢印の場所を下方向へ押さえます。 外れた状態です。 黄色丸の部分に爪がありはまっています。 プラスチックの爪の部分の拡大です ばねのようになっています。 カバーを下に押すことでばねが縮み爪が外れる仕組みです。 反対側から 後日ここにドラレコ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2020年10月3日 23:10 root2さん
  • サイドミラー カバーの外し方(備忘録)

    備忘録です。 カバーの外し方 私は、カバーの爪のある場所を認識していなかったので、そこそこ苦労しました。 ミラーを外さないと、カバーは外せない構造です。。。 ミラーの裏側 赤円:  アクチェーターの位置  こちらを先に外す  (意外と嵌めあいが固い) 矢印:  ミラーのマウント  (こちらも ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2023年1月27日 22:24 ますたー?3P7Q3さん
  • LEDサンダーテール交換

    テールランプをLED化しましたが、今時の車とは思えない、ランプのみのテールで、いまいちだったので、 M-BRO THUNDER TAIL LAMP KIT  NTDAYZ-3LTB-CC-04 (クローム) を取り付けました。  左から 全点灯  無点灯 ストップ+バック  ウインカー です。 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2015年7月13日 20:21 ☆なんきん☆さん
  • サイドミラー交換 その壱

    ガルーダ ブレッドミラー取り付け みんカラを見ていたら、素敵なミラーを発見! 思わず購入してしまった😅 ワイドブルーミラー、流れるウィンカー、ミラーヒーター、親水加工の全部付き 取り付け方法 まず、純正ミラーを外します。 ミラーを一番上まであげ、キズが付かないよう下の隙間にウエスを敷き、内装はず ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2015年8月23日 17:47 ミニエボさん
  • サイドミラー交換 その弐

    次に、ウィンカー配線 オレンジが、プラス キミドリが、マイナス 付属のコネクターを使い、オレンジに白黒線、キミドリに黒線をカシメます ウィンカーミラーに付ける配線は、ここから引き込みました。 ウィンカー、ヒーターの配線を取り付け、ウィンカーが付くか確認 点灯確認できれば、カバーを戻しミラーを取り付 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2015年8月23日 18:00 ミニエボさん
  • リアゲートダンパー交換

    リアゲートを開けても直ぐに降りてきてしまい、開けっ放しにすることができなくなったのでダンパー交換しました。Amazonで発注、中国から直接の発送にもかかわらず、コロナの影響を感じさせない納期の早さでした(11日発注18日到着)。 取外し・取付説明書はこれ一枚ですが日本語訳がダメダメで、作業の要領が ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2021年1月18日 15:17 せ~さん
  • ヘッドライト6000K化

     ヘッドライトの6000Kバーナーに変更しました。 純正は4800K?程なので、少し黄色味がかっています。 ライト色の統一化を図る為、交換する事にしました。 まずは、純正のHIDバーナーを取り出します。 ライトユニット後ろに付いている、防水カバーを取り外します。 次に、バーナーに電源を供給してい ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年1月23日 22:50 ミーさんパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)