日産 デイズ

ユーザー評価: 4.05

日産

デイズ

デイズの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - デイズ

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 静音計画 風切り音防止モール ドア用

    風切り音を感じるほど乗ってないのですが、レガシィにも施行していて良い感じですのでDAYSにも取り付けてみました。 ここで気付いたのですがレガシィはこの部分がガラスなので、下半分で良かったのですが、上まであります。案の定一つでは足りません。 こんな感じです。 下の部分。施行前。 施行後。 足りない部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月28日 22:01 FIESTAさん
  • フロントモノコックバー取付

    片側は、ウマをかけてもう片側はジャッキにてフロントアップ ボルトにて固定 ボディー穴を利用する為、専用ナットとボルトにて固定。 このナットにボルト入れるのに、四苦八苦。 トルクレンチにて締め付け。 リアモノコックバーにサビ発見 両側ともに、サビ。 塩カルのせいだな… サビキラーを塗布 きっちり塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月22日 12:26 hiro/DBA-B21Wさん
  • KINGDELUXE ドアヒンジカバー三菱RVR

    アマゾンで注文2〜3日で届くはずが、 諦め掛けてたら14日で届きましたf^_^; 向きを合わせパチッとハメまくり 写真を撮り忘れたので後日Upします

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月16日 20:56 ニョロリ★?さん
  • 窓枠モールの交換

    洗車のたびに気になっていた、左右リア窓枠部分(^_^;) とりあえず黒1号のカスタムが一段落したので、銀2号の番ッス(^o^) ディーラーに部品を取り寄せてもらい、交換取り付け。 細かいと思うでしょうが、ずっと気になっていたので…胸のつかえが取れた感じッス! 因みに黒1号も良く見たら…隙間が…( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2017年4月22日 19:24 みのるのみさん
  • タワーバー取り付け

    車検の時に、タワーバーをつけてもらいました。 補強系は初めてつけました。運転が楽しみです(*´ω`*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月26日 13:36 ma-kun178さん
  • DIY リアピラーバー(スクエアタイプ)取り付け

    取り付けるピラーバーはKAWAI WORKSのスクエアタイプ。 リアのシートベルト上部を留めているボルトを外すため、カバーを開けた(カバー下部を押しながら斜め上に押し上げると開く)。 ボルトを十字レンチで外した(14mmソケット使用)。 カバーをめくるような感じで取り外した。 外したボルトに、ピ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月15日 10:22 nanto_dさん
  • DIY アンダーブレース(フロントモノコックバー)取り付け

    TANABEのアンダーブレースを取り付けた。 取付前にアルミテープを貼った。 取り付けはボルトナットでバーの両端を固定するだけなのだが、下から上に向けて見えないナットにボルトを挿して回すという難しい作業だった。 まず、助手席側から作業した。取り付けに使用する穴の後側の大き目の穴からナットを入れ、指 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月11日 17:52 nanto_dさん
  • DIY ストラットタワーバー取付

    運転席側のストラットアッパーマウントナットを外し、その付近をパーツクリーナーを吹き付けたマイクロファイバークロスで拭き、ストラットタワーバーのブラケットをストラットタワーバーに付属のナットで仮止めした。 その後、トルクレンチでナットを締められることを確認した。14mmソケットにソケットアダプターを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月6日 19:09 nanto_dさん
  • タナベのタワーバー

    タナベのタワーバーを購入しました。念願の一本です! 取り付け時の写真は撮り忘れてしまいましたので文章のみで。 まず、タワーバーのステーをつけるので、サスペンションの付け根にあたるところのボルトを外してから取り付けます。車体左側が、ヒューズボックスやバッテリーがあってやりづらかったです。 あとは調整 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月7日 12:06 鷹龍さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)