日産 デイズ

ユーザー評価: 4.05

日産

デイズ

デイズの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - デイズ

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • バッ直引き込み線のシーリングを補修

    シートカバー取り付けついでの床下デッドニングのため、フロアカーペットを剥がしたところ、床下に少量の雨水が溜まっているのに気がつきました。 うーん、やっぱりアレかな、サブウーファーのバッ直引き込みに使った、タイヤハウス裏から運転席ヒューズボックス裏へと抜けるグロメットが怪しいような。 他の方の整備 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月9日 12:12 鹿原さん
  • バンパーから日産純正コーナーセンサーを取り外し

    バンパーを新品に交換するため、日産純正DOPのコーナーセンサーを取り外します。以前はこの作業に不安があったので、IMPULフロントクロームスポイラーの取り付けをIMPUL世田谷本店でのショップ作業に任せた……ということもあったのですが、今回は全部DIYで済ませなければなりません。 まずはタイヤハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月2日 23:06 鹿原さん
  • 整備性向上のためフットライト用コントロールユニットの固定方法を見直し

    デイズの運転席足元の内張り(カウルサイドトリム)って、わりと外す機会って多くないですか? この下にはアースポイントがありますし、付近にはヒューズボックスがあり、直上はスイッチパネルもあります、車体後部に配置した電装品のコードの通り道にもなりますし、この内張り自体、エンジンフードリリースレバー(ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月10日 11:13 鹿原さん
  • 電子ホーン制御ユニットの取り付けステーを調整 失敗編

    再びバンパーを外す機会があったら、必ずやっておこうと思っていた心残りがひとつありました。2016年1月にホーンをミツバサンコーワの超音700Hzへと交換した際、リレー兼制御ユニットの取り付けに不満があり、もっと格好良く取り付けたいと思っていたのでした。 http://minkara.carview ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月3日 22:13 鹿原さん
  • 不謹慎ですが……カタカタ音対策 グローブボックス照明編

    熊本が大変なことになっているのに地震対策ではなく、車の振動対策なんてしている場合なのだろうか……と悩みつつ進めた、2016年4月17日の作業。この日は前の整備手帳で紹介した内容と同時に、以前DIYで取り付けた、グローブボックス照明の修理・調整も行いました。 2015年10月18日の作業で、フット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月11日 21:09 鹿原さん
  • ドラレコ電源取り直し

    デイズのドラレコの電源がいつも切れてて、マッマ曰く「よく蹴っちゃう。気づくと消えてる」そうで、この写真も半分抜けてます。気づくと抜けてるって、ドラレコの意味ないんじゃ?w コレで電源を別の場所において上げようと言う優しさ 純正アクセサリーソケットの裏からとります。抜いてから撮っちゃったけど両脇のピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月1日 18:47 またの419さん
  • コムテック レーダー探知機 706V データ更新

    暫くデータ更新していなかったので、データ更新しました。 レーダー探知機から撤退しても、サポートを続けてくれるコムテックには感謝です。 あとは、いつまでサポートしてくれるか・・・という不安はありますね・・・ 更新作業自体は、数分で完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月11日 19:24 使徒ぴっちゃん♪さん
  • ドライブレコーダー ファームアップ作業 AKEEYO AKY-V360S

    AKEEYOの360度ドライブレコーダーAKY-V360Sですが、海外メーカー品(中国製)にも関わらず、メーカーサポートがしっかりしていて売りっ放しではないメーカーです。 安く購入するため、AKY-V360Sがモデル末期に差し掛かった時に購入したので、ファームウェアとしては新しい方でした。 鼻っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月23日 21:13 使徒ぴっちゃん♪さん
  • デイズ スマートキーボタン補修

    前オーナーが、女性ということもあってか、ネイルで気づ付けたと思われる、スマートキーのドアロック操作ボタンの防水カバーが破れています。 中にも防水カバーがあるようで2重になっていますが、念のため補修します。 まずは周囲を養生 使用する材料は、使いかけのシリコンコーキング剤です。 薄く塗りこんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月25日 20:32 使徒ぴっちゃん♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)