日産 デイズルークス

ユーザー評価: 3.85

日産

デイズルークスBA0 (B21A)

デイズルークスの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - デイズルークス [ BA0 (B21A) ]

トップ 内装

  • 制振シート施工(トランクフロア下)

    室内の音が気になる…トランクの下にも制振シートを貼ってみました。 ジャマなものを外しました。 この車、中古車…カーペットの下は酷かった。 掃除に小一時間… こんな感じに貼りました。 相変わらず段々めんどくさくなって雑に。 最初のタイヤハウスは隙間なく貼ってたけど床面は広いとこだけ、形も合わせてな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月18日 20:00 みん_3さん
  • ラゲッジラックぽい何かを作りました

    バモスにごちゃごちゃ載せてた釣り道具をなんとかスマートに載せたい… 車体形状的にそのままだと先ず載らないので、素人diy頑張りました ホームセンターでイレクターパイプとジョイント数種と合板買いました( ´_ゝ`) あーだこーだ採寸して組み立てました( ´_ゝ`) なんやかんや完成しました 精査し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月11日 11:03 あかしゅんさん
  • 制振シート施工(フロントフロア下)

    室内の音が気になる…制振シートを買ってみました。 Amazonで売ってたブチルの安いやつ。 2.3mm x 460mm x 5m 約10kg まずは前席足元に施工する事に。 ジャマなもの外して… カーペットと発砲スチロール外して… (シート外さないと発砲スチロール取るの難しい) ブチル貼りました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 17:14 みん_3さん
  • 車内収納。

    皆様の投稿を見て、新型ルークスでピッタリサイズのダイソーの収納をこの車でもできるかなと思いやってみました。 レビューは以下の通り •シートレールになんとか挟まる •挟まるので固定される •シート下に完全に入れるとこはできない (写真の位置からシート下には入りません) •運転席シートを前後移動する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月12日 17:48 Raven_7799さん
  • アームレストクッションの取付

    パーツレビューのとおり、アームレストを高くするため、アームレストクッション コンパクトを取り付けました。 まずは開封して裏側の確認。2か所にゴムバンドがついていて、裏面は滑り止め加工がしてあります。 ゴムバンドで固定した状態です。上側は少し細いため、ピッタリとはなりませんでした。下側はピッタリです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月3日 16:43 ニャンコルークスさん
  • シフトパネルイルミ青LED化

    最近すっかり息子の車と化した嫁さんの車😅 息子が通学(往復80km以上)で毎日使ってるせいか愛着が沸いてきたらしく、シフトのランプの色変えたいってリクエストがあったのでイメチェンしてみました😁 左:before 右:after 作業は超簡単。 写真の位置から内張り剥がしを突っ込むとシフトのカ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2022年12月29日 17:37 kana.さん
  • エムリッドエアコンフィルター交換(覚え書き)

    年1恒例のエアコンフィルター交換を行いました。昨年と同じのエムリッド製です 手順は所先輩方が多く投稿してますので、割愛します。丁寧なイラスト入りを参照。 お約束?の新品との比べ。1年で真っ黒です😅 裏側も結構汚れてました。新品は向かって←です。 ○印に⬆️が有ります。こちらを上にして装着します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 22:03 もっちい♪さん
  • 天井収納取り付け

    ヴォクシーのときに取り付けていた天井収納をデイズルークスにもと思い、作成して取り付けます。 部品はざっと今感じです。ジュンテンドーで揃えました。値段はざっと全部で1500円です。 塩ビパイプを50センチを2本用意して、部品を取り付け、同じものを2セット作りました。 取り付け部分はこんな感じ。 L字 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月12日 16:57 Raven_7799さん
  • デイズルークス 運転席側の静音計画、制振材貼り付け

    リアも終わり今度は運転席側の静音施工です。まずはドアを開けて内側のドアの部のネジを取ります。 その後取手の中のネジもとります。 何ヶ月も前なのでうる覚えですがネジはそれだけだったような気がします。そのあとはパワーで取っていきますが、ネットなどで取り方は見てください。 夜施行したので暗いですね…中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 10:25 チミンテンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)