日産 デイズルークス

ユーザー評価: 3.85

日産

デイズルークスハイウェイスター

デイズルークスの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - デイズルークス [ ハイウェイスター ]

トップ エンジン廻り マフラー

  • 遮熱板 静音化2

    加速時に遮熱板がビビってるような音がする。 遮熱板はかなり高温になり、防振材や防音材は貼れないので耐熱シートを貼ってみることにしました。 1,260°対応セラミック繊維 片面アルミ箔(ここは耐熱200°)付きらしい、0.5x1mで¥2,163(アリエクスプレス) エアクリーナーを外すとエキマニの遮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月17日 17:09 みん_3さん
  • フロントパイプにエキゾーストバンテージ

    加速時に遮熱板がビビってるような音がする フロントパイプの遮熱板から音がしてるのかもと思い、エキゾーストバンテージを買いました Amazon 50mm x 5m 耐熱1600° 色々付いて¥1,450 フロントパイプは30cm程度しかないうえに遮熱板はもっと短い 断熱が目的では無いので遮熱板の上だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月25日 15:44 みん_3さん
  • デイズルークス柿本マフラー 音量アップ

    デイズルークスの柿本のマフラー音量アップに中間タイコに556入れました! 14ミリのボルトナットを外して入れるだけです! 初期時と比べたら5デシベル位は上がりました! エアコン入れて無い時にエアコン入れてる時と同じかそれ以上の音量になったのでエアコン入れたらちょっと夜中は近所迷惑になる音です😓

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月2日 16:21 デイルーさん
  • マフラーカッター取付け

    あまりにもしょぼいのでマフラーカッターを付けることにしました。 専用設計のは高いのでAliExpressで安いヤツと異径パイプ、Tボルトクランプを購入。 全部で送料込み2,000円くらい、なぜか2週間くらいで届きました。 そのままでは下向きになるので異径パイプを繋ぎ直して角度調整。 なんだかんだで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月22日 19:28 みん_3さん
  • 磨いて取付け

    アップガレージにて中古品発見 悩んだ結果買っちゃいました。 焼け色がちょっと汚れてたので バフ掛けして磨きました。 取付けはアップガレージさんに頼みました。 音はうるさいです(^^;) フランジサイレンサーを入れる予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月20日 23:44 Jack.1128さん
  • マフラーカッター製作

    前からリアをもっと迫力のある リアにしたいと思っていました 安く簡単にできる事はないかと思って考えたあげく そうだマフラーでも弄ろうかな~ っと2年前位からずっと妄想してました 二本だし?、四本だし?、斜めカチ上げ?? 何か良いアイデアはないかと イロイロネット検索していました そして先日た ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月30日 10:18 照吉(テルキチ)さん
  • マフラー買って着けてもらった。

    ノーマルマフラーを外し、途中からぶった斬ります〜〜。 ( ̄▽ ̄) そして、ノーマルマフラーのサビが凄い事にゴイゴイスーです。∑(゚Д゚) 外す事はあまりないので、ペーパー掛けをし耐熱塗料を塗ります〜〜(^O^) そして、乾いたら仮付けします〜(^O^) センタータイコとセンターパイプを差し込みます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月5日 18:16 (*`へ´*) 0846さん
  • 前車のノートに着けるはずが、デイズルークスに

    ノートE11に着けるつもりでした。が、追突され廃車、今の愛車に付けてみました。 取り付けに没頭して、途中画像有りませんが 30cmワイヤーとパイプ固定金具を使い、落下防止のためにしっかりと固定しました。 ターボ車は純正マフラーの先が少し太くしてあるので、余程なことがない限り大丈夫だと思いますが、常 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月3日 10:59 bucchoさん
  • マフラーカッター取り付け

    この下向きのマフラーがどうもカッコ悪いのでマフラーカッターで誤魔化します。本当はマフラー変えたいですが、デイズルークスは静かに乗りたいので笑っ 用意したのはこちら! 間違ってこちらを用意しないように爆 こちらは、NAの方はいけると思いますが、ターボの方はテールパイプがすこし太いため装着不可です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年5月24日 09:35 ショータローさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)