日産 デイズルークス

ユーザー評価: 3.85

日産

デイズルークスハイウェイスター

デイズルークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - デイズルークス [ ハイウェイスター ]

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換

  • ETC取り付け

    花粉が本格的に飛ぶ前にETCを取り付けます。 ハンドル下カバーの両サイドにあるネジを2本外す。 で、引っ張れば外れます。 なんでこんな交換しにくい場所にヒューズがあるんだろう…。 ヒューズBOXカバーも外しにくいです。 左側(写ってない)の穴にマイナスドライバーを突っ込んで引っ掛かりを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年2月7日 20:58 RCDさん
  • ETCの取り付けをしました。

    前車から外して保管していたETCの取り付けをすることにしました。 まず、ハンドルのパネル下を外すため、パネルの下側両サイドの2本のネジを外しました。 後は手前に引くことで簡単に外すことが出来ました。 あらかじめ電源をどの様に取ろうかと検討していたところ、この車はヒューズBOXの上側に電源を取る ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年7月20日 18:42 kizm103さん
  • ETC&レーダー&ドライブレコーダーの取り付け

    先ずはETCの電源探しで、定番のナビ裏を探しましたが、テープでグルグル巻きになっていたので諦めました。 気分転換で次にフロント周りの作業をしました。ドライブレコーダーの設置、ETC受信機の設置、レーダーの設置です。 電源はフューズボックスから取りましたが、フューズの形状が更に小さくなっていたので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月17日 11:51 CJ4Aさん
  • ETC取付け

    自分でサクッとETC取り付けます。 基本、電源取ってアンテナ線這わして本体に接続して本体固定すれば完成。 簡単な作業ですが、軽という事もあって作業スペースが狭くて少し苦戦しました。 まずは取付けるETCの部品。 本体に電源線、アンテナ線が同封されています。 アンテナ線はまとめる際には直径15m ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年12月28日 23:40 Kaz@MINIさん
  • ETC2.0取付

    PanasonicのETC2.0ナビ連動タイプです。 ナビと一緒に取付。 設置は、皆さんと一緒の場所に取付。 アンテナはココです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月18日 23:05 ぴかぴか(新しい)pearl honeyぴかぴか(新しい)さん
  • ETC車載器を取り付けよう♪

    まずはETC車載器をアマゾンで購入します。 次に車載器が届きます。 頼んだ翌日には来ました。 車載器が届いたら、取り付ける車を選びに行きます。 試乗して満面の笑みです。 デイズルークスに決定の瞬間です。 次に納車されます。 9/9はおばあちゃんの誕生日です。 納車されるとサクサクっと取り付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月9日 18:44 まぁ~くん♪さん
  • ETC取付

    新車でETCつけると何気に高いと思ったのでダンクより取り外して おいたETCを流用します。 カーステ裏が一番よいと思ったのですが新車状態から配線でグチャグチャにしたくなかったのでヒューズより電源を取り出したいと思います。 で、アクセル横にこのようなケースに覆われた室内ヒューズボックスがあります。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年5月7日 19:09 ちっちきち~さん
  • ETC取り付け

    前車から取り外したETCを取り付けします。 ピラーを外してアンテナ線を通します。 ピラーは4本のピンで止まっています。 電源をヒューズボックスから分岐します。 分岐にはエーモンの2837 フリータイプヒューズ電源(低背)を使用しました。 完了

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月5日 20:28 ユウイチ@くまもとYE505さん
  • ETC(Panasonic CY-ET909KDZ)取付

    購入したカー用品店で取付けてもらいました。 設置場所は純正位置(?)に。 アンテナはここしかないという場所に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月2日 00:29 manatopapaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)