日産 デイズルークス

ユーザー評価: 3.85

日産

デイズルークスハイウェイスター

デイズルークスの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - デイズルークス [ ハイウェイスター ]

トップ 電装系

  • VELENOのドラレコを付けてみた!( ̄▽ ̄)

    嫁さんの友人の車に、REIZ TRADING VELENOのドライブレコーダーを取付けました~!(^^) 取付け前にまずは動作のチェック!! 配線を全て繋いで、シガープラグに差込み、ちゃんと動作しているかをチェックしま~す!(*^^*) 取付け終わってからなにかしら不具合などあったらかなり面倒で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月4日 13:01 まさ37さん
  • バッテリーをカオスに交換してみた!( ̄▽ ̄)

    嫁さんの友人の車のバッテリー交換です!(^^) 位置は少し奥側なので、+端子部分がちょっと取外しにくかったです。。 交換するバッテリーはこちら! パナソニックのブルーバッテリー カオスです!(^^) エーモンのメモリーバックアップを用意して~! それぞれの端子に接続! 外れないように慎重に外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年10月4日 13:23 まさ37さん
  • バッテリー交換

    定期点検時ディーラーにてバッテリー交換を薦められたそうなのでDIYにて交換することにしてネットにてバッテリーを購入しました。本日交換と成りました。 まずは固定のステーを外します。 固定ナットはM10なんですが、ボルトの出代が長くボックスレンチでは閊えるためスパナにて地道に緩めます。ある程度緩んだら ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月13日 22:21 ホワイトRIDERさん
  • リモコンキー乾燥作業

    嫁さん 誤って洗濯物と一緒にリモコンキーをお洗濯。 カバーを外しボタン電池を外して乾燥させました。 十分乾燥させ元に戻しました。基盤損傷してないと良いけど。(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月22日 22:09 ホワイトRIDERさん
  • メーター内 スパナマーク(ピットサイン)を消す

    メーター(インフォメーションディスプレイ?)内に、いつからか「スパナ」のマークが表示されていて気になります。 どうも、故障ではなく、点検時期のお知らせらしいです。 点検にも行ったので、リセットしようと思ったのですが、あれ???? 方法が??? どうせまた忘れるので、備忘録として。 まず、エンジンを ...

    難易度

    • クリップ 45
    • コメント 0
    2016年5月28日 07:44 KeiKeiさん
  • 車速ロックキット取付

    エンラージ商事さん販売の車速ロックキット取付します。 こちらのハンドル下のパネルを外します。 ハザードスイッチが左下にあるのは気にしないで😅 (8インチナビ取付でオーディオ枠を加工しましたのでこちらに移設してます) OBD2コネクターをパネルから取り外します。 取り外したOBD2コネクターを製 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年3月20日 09:26 3姉妹パパ 169Facto ...さん
  • 四連メーター取り付け…

    先日購入しました、 オートゲージの四連メーターを 付けてみました。 ひとまず、ブースト計付け替えは、済ませて有りました。 しかし、 水温計、油圧計、油温計のアタッチメントをまだ購入していないので😅😅 メーターを付けていませんでしたが、せっかく有るから、メーターだけでも、付けたくなったのでアタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年1月26日 19:51 レオ7(レオセブン)さん
  • エアコンパネルのイルミ変更

    エアコンパネルの裏側です。 カバーの六個の小さい+のボルトを外します。 こんな感じで、基盤の裏側が出てきます。 外して有りますが、カプラの横に有る薄い配線は、タッチパネルの配線です。(クリーム色サイドを上に上げてから配線を持ち上げれば!!外れます) タッチセンサーの配線の所です。 クリーム色の端を ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 3
    2015年12月6日 18:55 makoto.iさん
  • スタートスイッチ交換

    スタートスイッチの調子が悪くて押しても一発でエンジンがかからない、、 ストップ時も同じで2回、3回、、 5回pushと徐々に悪化してきたので交換しました。 純正部品です。 走行距離 116,858㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月25日 17:34 ビスケ.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)