日産 デュアリス

ユーザー評価: 4.03

日産

デュアリス

デュアリスの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - デュアリス

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • なんちゃってbrembo禁断の取り付け方ふらふら

    さて!いよいよカスタムした、なんちゃってbremboキャリパーカバーを取り付けます。 こちらが今回F側の取り付け画像になります。 どー取り付けたか分かりますか? こちらはカスタムする前の取り付けです。 キャりパーのアーム?部分がモロ見えで、おまけに針金がモロ見えておりました(汗 あー! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年4月5日 20:17 かず10さん
  • メンテナンス色々~その2~(^_-)-☆

    新ローターを装着の図。 いやぁ~キレイだなぁ~ エアーでキレイにしてくれてます(^.^) そうこうしている間に表は吹雪じゃないですか・・・ 朝に洗車してから4時間も経ってないというのに・・・(--〆) ホント何で洗車すると雨降るんだろう(怒) 天気予報チェックして洗車してるし天気も良かったのに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年3月12日 05:12 銀デュアリスさん
  • ブレンボキャリパーOH、取り付け 

    フロントブレンボキャリパーを取り付けました キャリパーは中古品なので安全性のため 他のみんカラのレビューを参考にオーバーホールをしました まずパーツクリーナーで汚れを取っていきました 自転車の空気入れを使って、ピストンを抜いていきます 木の板を間に挟み4つのピストンが均等に押し出るように圧を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2011年2月24日 02:01 ララっぺさん
  • トホホm(_ _;)m

    準備は、整った! バネの、取り付けも完了! ここまでは、完璧! いい感じ! スペーサーも、かまして! ても? このタイプの、キャリパーカバーは? 純正ホイールには、無理でしたm(_ _;)m 5ミリのスペーサーでは、アカン! ワイトレ? そこまでは? という事で、お蔵入りになりました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年6月4日 19:39 鉄拳Rushさん
  • ブレーキフルード交換

    デュアリスのブレーキフルードを交換します。前回は DOT5.1 を入れていましたが今回は MOTUL の DOT4 LV を使いました。スポーツ走行はするつもりもないので高温側はこだわらずに低温側が柔らかいフルードにしました。 交換する前にゴミが入らないようにリザーブタンクまわりをキレイにします。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月4日 20:18 秋乃エイジさん
  • ブレーキパッド&フルード交換

    昨年末にスタッドレスに交換した際にパッドが薄くなっていたのを確認していたのでサマータイヤに戻すついでにパッドとフルードも交換する事にしました。 タイヤを外してリジットラックを掛けました。 キャリパーの下側ボルトだけ外せば上に上がるのでパッドは取り出せます。 新品と比べると結構減ってました。 新しい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月11日 16:56 プレジオさん
  • リアブレーキパッド持ち込み交換

    ヤフ○クで購入したウルトラパーツのにデーラー持ち込み交換をお願いしました。 作業代は、およそ1諭吉。 日産カードでお支払い。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月14日 15:31 ガモンさん
  • ブレーキキャリパー 錆び取り

    以前から気になっていた。ブレーキキャリパーのサビ!!キャリパー交換したい気もありますが・・。 現実的な錆び取りを! まずは、パーツクリーナーにて脱脂!プシューと! 使ったのが、これ『サビキラー』ホームセンターなんかにも、売ってます(o^^o)錆び転換材!水性塗料で使いやすい!赤サビを黒サビに変えま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月17日 07:16 タッキー☆☆☆さん
  • キャリパーカバーも自分色で

    ブレンボ印のキャリパーカバーは、すっかり定番のファッションアイテムとなっています。ただのカバーなので、機能性はゼロですが、樹脂製でモナカの皮のようなダミーの割には、けっこう見栄えがするのも事実。 みなさん次々と装着するのを見て、自分もと思いましたが、どうせつけるなら違う色にしたかった。塗装すれば ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2010年6月6日 20:18 fairleaderさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)