日産 デュアリス

ユーザー評価: 4.03

日産

デュアリス

デュアリスの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - デュアリス

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ボンネット ロードノイズ対策

    デュアリスのアイドリング音は静かな方だとは、周りの人からも言われますし自分でもそう思ってました。 みんカラでプロの方や先輩方の施行例や整備手帳を見させていただいてるうちに「気に入ってる車だから、何か出来ないかなぁ」思ってました。 純正ライナー付いてるけど(苅田工場の初期製です)、更に静かになってほ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月26日 20:52 那須じろうさん
  • ボンネットインシュレーター【Insulator-Hood】

    09年9月のPMCで、ボンネットインシュレーターが削除されました。 減速時CVT辺りから「ヒュ~ウ」と小さな音がし気になるので、純正のボンネットインシュレーターを取り付けました。 デュアリスは仕様変更が多く、製造年月で部品番号が違います。 取り寄せの際にはご注意下さい!! 【Insulato ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年9月28日 20:40 Team_Blues@北海道さん
  • インシュレーター交換

    エンジンとバルクヘッドの間にあるインシュレーター。 経年劣化でフニャフニャ。 交換後。 スッキリしました。 インシュレーター ダッシュ 部品番号【67810-JD00A】

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月11日 06:34 がぞう×滋賀さん
  • (ボンネット内)シーリング・ラバー交換

    ボンネットの支柱を保護するスポンジが劣化して剥がれ落ち。 他の方のブログを参考に注文しました(感謝)。 スポンジと思えた品名はシーリング・ラバー(made in チェコ共和国) 品番は66871-JD02A @120円+α 残存部分をきれいに剥がして、元の位置に貼り付けて終了(粘着テープ付き)。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月7日 17:47 sunderlandさん
  • クランプロッドフードの交換

    ボンネットスタンドを取り出す時にプラスチックの台が割れてしまいました。 構造上、接着剤では修復はできないと判断し、ネット販売で購入する事にしました。(送料の方が高いです) 調べてみて初めて「クランプロッドフード」という名前の部品である事を知りました。 交換は差し込みだけで終了です。 ついでに劣化し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年12月26日 11:28 赤兎馬(SEKITOBA)さん
  • Vベルト交換(4回目でした)

    朝一番のエンジン始動時、エアコンのコンプレッサーが動き出した後、約10秒間だけ《キュキュキュ音》が毎日鳴く症状が出て気になるので、Vベルトの交換作業を日産プリンス滋賀さんにてお願いしました。 ※《キュキュキュ音》は車外で確認出来た小さな音なので、ドアを閉めた車内での確認は難しいと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月12日 18:25 がぞう×滋賀さん
  • ツヤ出し

    自動後退のワンコインメニューにあったエンジンルームツヤ出し作業をお願いしてみますた。 気分転換に良いですわ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月19日 18:36 ガモンさん
  • 日産(純正)インシュレーター

    諸先輩方の整備手帳等を拝見していてこのパーツを付けようと思い、Dに発注。 型番はこれです。 付いている車種が現在少ないせいなのか、だいぶ薄い感じがします。 ボンネットとの隙間を減らすように両面テープまたは、隙間テープ等で補強しないと返ってノイズの原因になるかもしれませんが、ないと寂しいし、ボンネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月28日 22:44 ひろ195さん
  • 冷房効率をアップさせよう

    諸氏が行われている小弄りをやってみました。 100均にて断熱パイプとアルミテープを購入。 ひたすら巻き巻きしてお終いです。 早速三重まで走ってみましたが結構効果はあるようです。 テープだけでは心もとないのでタイラップで〆ないといけませんね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月17日 01:11 ヱビスまきむらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)