日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランドE51, ライダー

エルグランドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - エルグランド [ E51, ライダー ]

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • 758:極太アース名古屋エグゼクティブバージョンインストール②

    極太アース名古屋エグゼクティブバージョンインストール、その2です。 第三号車は☆una☆さん。 味噌煮込みバージョンのオレンジ極太です。 名古屋らしいカラーです。 第四号車はなんなん373さん。 一番人気のブルーパープルです。 金メッキとのコラボ、綺麗ですよ。 記念ショットです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年9月1日 18:11 マサ9766さん
  • 757:極太アース名古屋エグゼクティブバージョンインストール①

    0824名古屋で2台のエルに極太アースをインストールしました。 1号車はすまチャンさん。 ブルーと金のコラボ 2号車のavenue51さん。 定番のレッドと金のコラボ、綺麗です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年8月31日 08:52 マサ9766さん
  • 番外編:チェイサー(100系2500NA)に極太アースインストール

    0822神戸プチにて、チェイサー(100系2500NA)に現車合わせで極太アースインストールしました。 いきなり完成です。 ケーブルカラーはブルーパープル。 エンジン渡りターミナルは金メッキターミナル。 ボディーアースターミナルは金ボルトターミナル。 純正アースケーブルは左フェンダーとミッショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月27日 21:37 マサ9766さん
  • 756:極太アース関西エグゼクティブバージョンインストール②

    0821神戸ナイトプチでインストールです。 シルバーバージョンです。 運転席側から。 エンジンヘッドカラーとのコラボが綺麗です。 助手席側から。 シルバー、お勧めです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年8月26日 10:24 マサ9766さん
  • 754:極太アース関西ハイセレブバージョンインストール

    0822神戸にて、ハイセレブバージョン極太アースをインストールしました。 カラーはレッド。 運転席側から。 助手席側から。 ターミナルの金メッキボルトが輝いてます。 インストール直後のインプレです。 レスポンスは激変、低速からトルクもアップ、スピードののりが違うと。 エンジン静穏化もした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年8月23日 07:41 マサ9766さん
  • 753:極太アース関西エグゼクティブバージョンインストール①

    極太アース関西エグゼクティブバージョンをインストールしました。 おぎゃりん号のゴールド極太! ケーブルもセレブです。 オクヤマのタワーバーでエンジンヘッドカバーはずせず(汗 でも無事にできました。 とってぃ~さんのパープル極太。 エロいです。 レーシーなエンジンルームです。 クスコタワーバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月22日 04:20 マサ9766さん
  • 750:極太アース0802出雲バージョン②

    新設ターミナル群とエンジンヘッドカバーとのクリアランスです。 十分あります。 銅ターミナルにはボディーアースを集中させます。 助手席側からは、左フレームアース、純正ECUアースポイントアースが。 運転席側からは、右フレームアース、バッテリーアース(0ゲージ)が。 純正バッテリーアースはバッテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月3日 01:35 マサ9766さん
  • 749:極太アース0802出雲バージョン①

    極太アースフルキットが大幅に進化です。 準備作業 パワステオイルタンクステー、エンジンヘッドカバー、レゾネーター、エンジンアンダーカバーをはずします。 中央側エンジンアンダーカバーは手前のボルト2本、クリップ1個をはずします。 まずは、エンジンアース渡りから。 ①はインテークのホース固定ステー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月3日 01:06 マサ9766さん
  • 746:極太アース0821関西バージョン妄想②

    今度はタワーバーと干渉しないように銅ターミナルをオフセットしてみました。 パワステオイルタンクのステーを利用してます。 助手席側から。 タワーバーの上になります。 運転席側から。 中央にターミナルが2個、 インパクトアップするかな? 取付画像。 パワステオイルタンクステーにある穴を利用してステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年7月20日 21:56 マサ9766さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)