日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • Z33リア車高調をコイルオーバー車高調に作って見ました😋

    Z33リアはマルチリンク 「別体式ダンパーとスプリング」 ラルグス車高調も純正と同じ、 「ダンパーとスプリングは別体式」 ココで、ダンパーを活用して、コイルオーバー車高調を作る事にしました、 必要な部品、 別体式のコイルスプリング、 ロックシート2個、 アルミスプリングロックシート1個 アルミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月8日 14:39 yosiro 4460さん
  • TEIN 車高調 FLEX

    そーいやTEIN中古4マン買いました リアのタワーバー付近にたどり着くため、内装剥がす 外すのめんどくさいマン ラチェットとドライバーでだいたい解決します こいつを外せばリアの車高調をとめてるナットにたどり着きます そのためにはリアシートも外します こんなふうにズラせば作業できます リアタワーバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月1日 09:59 @YuutaPJさん
  • 2024.03.29 アラゴスタカップエア漏れ、プッシュスイッチ交換

    通常リフティングは5〜6秒で完了するところ、実はここ1年位20秒以上掛かっていました。しかも使っていないのに走行中いきなりコンプレッサーが作動したりしてエア漏れが疑われる状況でした。 配管の接続部は以前ショップでもチェックしてもらいましたがエア漏れは無く、またコンプレッサーの内部かな?と思いました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月29日 22:01 マナ蔵さん
  • 2024.02.11 アラゴスタカップ清掃

    久しぶりにエア漏れで車高が勝手に上がる不具合が再発したので、手元のアップスイッチを100回くらい押して引っかかっているらしきカスを排出したあと、一年ぶりにコンプレッサーをバラして中身を清掃しました。因みに(メモ) ・アラゴスタカップカップホース脱着 M16,17 ・アラゴスタカップコンプレッサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月22日 19:29 マナ蔵さん
  • 車高の調整

    前回、車高調を装着しましたが、車高が低すぎて通勤路の橋の出入り口でお腹を擦ってしまいどうもいけません。 フロントは、バネのプリロードゼロで、ロアブラケットとショックの深さ4cmにしており、車高を上げるしても、ロアブラケットを下げる余裕はあと1cmくらいが限界かと。しょうがないのでプリロードを1cm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 11:00 ogachandosueさん
  • チョイ下げ!

    納車しぃ チョットだけ気になっていた車高! せっかく!? 車高調が付いているのでぇ~ 第二秘密基地にて! お任せ m(__)m ショイ下げ! ついでに!? ロングハブボトルだったのでぇ フロントに 7mmスペンサー♪ 想定より 落ちなかったけどぉ(;^_^A ま!息子は🔰マークです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月10日 20:36 響88さん
  • 車検対応

    車高を上げて、ワイトレを外し、マフラー付け替え、の三点セットです。 車高調整は、以下の通り。 ネジ部分長さ、 右リア18mm→42mm 11周 左リア23mm→46mm 11周 右フロント45mm→80mm 17周 左フロント31mm→65mm 17周 右リア通常時開き18mmを、→方向に11周上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月22日 17:36 マナ蔵さん
  • 備忘録 車高調整動画あり

    車検なので安全圏まで車高を上げます。 フロントは現状残り約4cm程下げ幅があるようです。 リアは約2.8cmの下げ幅 前後約5cm上げました。 写真なんて出せないレベルでダサくなりました ロックシートを傷付けずに車高調整をするのにこれを使いました。 詳しくは動画を参照 固着さえしてなければ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月11日 12:30 しまさん・Z33さん
  • フロントショック組込み

    前回は外して送ってオーバーホール完成待ちが戻って来ました。 O/Hはアペックスさんにて。 見た感じアウターチューブ新品、ダストシール新品です。 勿論中身もO/Hされてる筈。 取り敢えず組込みして〜 車両にサクッと取り付けして。 ブラックバード設計ねZ31スピンドル改、プロトタイプです。 最初に作っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月14日 15:20 エンゼルスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)