日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ交換

    買った時に付いていたオーディオです。 かなり古そう😅 そのまま使う予定でしたがCDを入れると出てこなくなったので捨てます😢 取り敢えず安くてYouTubeが見れればいいので Atoto s6をつけました。 ついでにZSpecのパネルも買いました。 エアコンのルーバーの動きが悪いのでパネル側のル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月19日 18:42 セルシーさん
  • アクティブノイズコントロール流用実験⑦-2-②

    メインユニット流用実験で、コンバージョンハーネス作成用に入手した後期メインハーネスに付属して付いてきたIPDM含めたエンジンルームハーネスと左右サブハーネスを使って、ベンチテスト環境のバージョンアップちうですが、、、 サービステクニカルインフォメーションに載ってたエンジン始動時に通信される部品の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 17:14 @.たけさん
  • アクティブノイズコントロール流用実験⑦-2

    以前、ベンチテスト環境を別宅からレンタルコンテナ内に移して作ってましたが、空室予約をしていた8帖タイプに空きが出たので、これまで借りてた4帖タイプ+2帖タイプから引越しました 広くなったので、保管部品の捜索が楽になったのと、先日手に入れたIPDM含めたバッテリー電源を室内へ引き込み部一式のハーネス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月22日 15:25 @.たけさん
  • 【後期BOSE化】メインユニット流用編④

    メインハーネス接続部周辺のハーネス保護テープを剥がして、コンバージョンハーネスのベースを作ってから、不要部分をカット✂️していきマス メインハーネスからメインユニットに関係する部分だけを取り出す為に、後期メインユニットに接続させてから、、、 この後、メインハーネスだけにした時に、メインユニット接続 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月29日 18:40 @.たけさん
  • 【後期BOSE化】メインユニット流用編③

    RZ34NISMO用ステアリング流用の為に、いつもの日産DでRZ34スパイラルケーブルを調達した際に用意して貰った配線図(エアバッグ・AV・クルーズ・ホーン関係)ですが、後期BOSEメインユニット流用のコンバージョンハーネス作りにも使えそうデス👀 で、後期用ハーネスのセットが格安で手に入ったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月24日 17:37 @.たけさん
  • 【後期BOSE化】メインユニット流用編②

    後期BOSEメインユニット流用の妄想で、BOSEアンプ&ウーハー流用の成功体験で、Y51シーマ用ハーネスを使ったコンバージョンハーネス作成に諸問題がある事に気付いた前回でしたが、定価169,000円が5,600円と格安で入手した後期Z34用メインハーネスを使って必要な部分だけカット✂️して作成する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月19日 22:41 @.たけさん
  • 【後期BOSE化】メインユニット流用編①

    MY15以降のアクティブノイズコントロール流用では、後期BOSEアンプとウーハーをコンバージョンハーネスを作成して流用させたので、同時に入手してたメインユニット用のコンバージョンハーネスを作る実験を妄想しました https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月6日 07:41 @.たけさん
  • 【後期BOSE化】ラゲッジフロアスペーサー取付

    ラゲッジアンダーブレース脇に、BOSEアンプ切替用のネットワークケースを埋め込んだら、ラゲッジフロアスペーサーが入らなくなってしまった🆖ので、一部をカット✂︎して元通りにしました🆗 BOSEアンプ左側にネットワークケースを入れているので、そのままではラゲッジフロアスペーサーがこんな感じになって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月30日 21:04 @.たけさん
  • 純正BOSEツイーター交換

    初期型のZ34に後期BOSEを流用したら、突然、右前のツイーターが鳴らなくなったので、純正新品をモノタロウで購入👌 同一品番で調達しましたが、コストカットなのかグレードアップなのかは不明ですが、微妙に違う見た目に変わってましたが、未交換の左より鳴りがスッキリして良い感じがしマス🆗 ですので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月14日 10:02 @.たけさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)