日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • インダッシュナビの本体移設

    インダッシュナビはスタイリッシュでいいのですが、本体HDDが 1DINを占拠してしまうのが残念。(画像では既にセンタースピーカーが入ってますが。) 本体は助手席後ろに移設します。画像下側が助手席です。市販のプラスチックケースにいれていますが、その実態は…ハコットという工具箱と100均のケース この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 07:57 Fumiki300zxさん
  • 購入時に付いてないのに社内に残ってた社外ナビ用の装備撤去

    中古購入時、ナビはついていなかったのに助手席下にナビ用のTVチューナーやアンプが有ったため、要らない配線含めて撤去しました。 ナビの配線取り回しは素人配線っぽかったな・・・ 別記事のVIPER取り外しと同じ日に作業しました。 シートの下になにやら変なものが有ったので確認。 ナビついてないのにTVチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月20日 23:45 ITK_Z33さん
  • 画面の指紋対策

    販売方法がすごく丁寧 車種別の取り付け動画が親切で安心でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月13日 12:34 SASA-Zさん
  • バックカメラへの遮光

    夜間後退時バックモニターへ字光ナンバーの光が映り込むことにより、通常より暗くなる(スモールによるディマーか、カメラの露出変化)為非常に見ずらい。 悪ガキ孫が良くおもちゃ等を出しっぱなしにすることが多く、道路からバックでガレージに入れるためモニターは必須である 毎回ライトを消すのも面倒だし、消すと前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月10日 13:09 H.H.CLUB LIMIT ...さん
  • 最後の地図更新

    とうとうラスト・アップデート。 忘れずに実施します。 数年後は、道なき道を走ることになるでしょう (^_^;) Gorilla は発売開始から10年は施設情報を含めた地図更新データが提供されるようで、来年は2013年モデルが全て更新終了と案内されています。 10年も更新してくれて、感謝です。 パソ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月27日 20:17 t2_z31さん
  • フェアレディZ(RZ34)カーナビ保護フィルム取付方法動画あり

    ①貼付け前に下地処理をします。 https://youtu.be/stoc-J0fBI0 ②ナビフィルムを貼っていきます。 https://youtu.be/QC3KAKO5cWE ご購入はこちらから! ■楽天 https://item.rakuten.co.jp/auc-axis-part ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月4日 15:16 AXIS PARTSさん
  • BOSEナビパネル ノブ塗装

    取り外して保管されてた初期型用操作パネルは使う機会はないだろうなーと思ってましたが、アクティブノイズコントロール流用実験で日の目が当たったので、ノブを塗装しておきました https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3125003/car/2755996/7 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月23日 17:12 @.たけさん
  • ナビチューナー撤去

    追加メーター取り付けのためセンターコンソールをバラしたとき、ナビのケーブル類に難儀してましたが、全くと言っていいほど観ないTVのチューナーや配線が無駄なので、外すことにしました。 Strada(CN-HDS700TD)はデジタルチューナーが別筐体になっているんですが、チューナー本体とその関連ケーブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月2日 16:18 taku2さん
  • 地図データ更新

    2013年に購入したGorilla CN-GP720VDには3年間の地図データ無料更新が付いていたのですが、勿体なくも一度も更新することなく期間が終了し、放置したまま今に至ります。したがって、次々と開通する高速道路は表示されず、あることになっているコンビニやガソリンスタンドは既にその姿がなく、一般 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月3日 21:22 t2_z31さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)