日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ウォッシャータンクキャップ交換

    ウォッシャータンクキャップが朽ちて砕け始めてきたので交換 交換前 ウォッシャータンクキャップ 新旧比較 新旧比較 新旧比較 ※ホースは旧品と同じ長さにカットして使用 交換後 イラスト 専用品は生産終了の為、後対応部品 チューブヲキッテシヨウスル(1000 カラ 570)、イロガチガイマス(フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月10日 22:15 さこさんさん
  • リアワイパー取り付け

    購入時、何故かリアワイパーが取り外されており、車検が通らないので、付けました。@7,200円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 15:52 長野のドノーマルさん
  • リアワイパー、ノズル、配線撤去

    稼働がほとんどない リアのワイパーを撤去します。 最近の86とか見ても リアワイパーのないスポーツカーって多いんですよね。 リアハッチの内装を外して、モーターを外した写真です。 夕日がまぶしい(笑) 使うのは、Zspecの白いカバー。 上下からボルト締めするタイプ。 締めすぎると凹んでしまうので注 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月18日 00:19 rain@2513さん
  • リアワイパーレスキャップ

    中華製っぽいです もう少し光沢あるといいかな 裏側は水入らないように工夫されてます 大きすぎずしっかり取り付けできました。 簡単でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月11日 01:43 Z33@いわきさん
  • ワイパー 塗装

    諸事情で5年近く屋外で放置していたので至るところにダメージがありますが、今回はとりあえず運転中に見えるワイパーを補修しました。 今回の作業は固着しきったワイパーを車体から外す所が1番大変でした。 リアワイパーも同時にやりましたがフロントの方が倍くらいめんどくさかったです。 しかもフロントワイパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年10月17日 20:33 my_350Zさん
  • ウォッシャーホースの交換

    僕のゼットは2007年式。もう16年選手です。長く乗っていると数多くの不具合が発生しますが、今回はウォッシャー液がうまく出なくなりました。ウォッシャー液が通るホースの途中で亀裂が入っている様でした。 ホース交換の為にワイパーアームを外していきますよ。まずはホースを取り外します。 引っ張れば外れます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月27日 15:55 はんどるさん
  • アーム塗装

    リアアームは12㎜のナットで止まってます。アームがスプリングで縮む方向(ガラス面)に押さえつけられているので、根本のパーツを押してアーム根本を軸と垂直にするイメージにすると抜けやすくなる。 フロントは14㎜のナット。やり方のコツはリアと一緒。ボンネットがじゃあになるので当てないように注意が必要。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月29日 21:45 Mandhelingさん
  • ワイパーブレード塗装

    ワイパーブレードを取り外します。 (写真はリア側) 塗装の剥がれがひどくてずっと気になっていました。 フロント側。 グレーというか若干グリーンがかっています。 15年ぐらい前にも一度塗装したのですが、素人塗装ですし、2年程前から剥がれが気になっていました。 今回塗装にはこいつを使いました☆ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月15日 22:40 かかこうさん
  • リアワイパーレス

    リアワイパー使わないので取ってみた ボルト出っ放しはイマイチなので 内装はがし 元に戻すときのことを考えて メモ代わりに記録 外したコネクタは他の配線にタイラップ 穴を隠すフタにマルーン色がなくて ブラックで妥協 ちょっとダサイ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月3日 14:16 hsn13さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)