日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ 内装

  • 水漏れ修理・Aピラードレンホース外れ修理 完了編

    ご無沙汰しております。前回の投稿から1年以上経ってしまい、ご報告が遅れて申し訳ございません。 すでに対処が終わり工場を出て車検を取り戻っております。忙しくて投稿できなかったのですが、これからいろいろと投稿していきたいと思います。 写真は鈑金箇所の漏水テストは問題なく、車体が水平だと問題ないが車体を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月5日 15:38 motel6lasvegasさん
  • トランク ライト

    Z32 トランクルームライト トランクを開けていると 付きっぱなしになってしまい 以前バッテリーを上げてしまいました。 他車流用で スイッチ付きをヤフオクで購入 ¥1000でした。 加工は簡単 カッターナイフで内装をカット 配線もノーマルを分解して 差し替えるだけです。 はめるだけで完了 ノー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月14日 17:11 会社員なので凡才さん
  • エアコンから風が出ない

    同じような症状の人がいたら参考にしてください 夏エアコンを使っていました 炎天下でしたから冷風も強力 徐々に風量がなくなっていきます オートでしたからまあ普通かなと しばらくするとファンの音が大きくなってるにもかかわらず 風がどんどん弱くなって室温が上昇 最後にはファンは全開 ものすごい音で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年3月10日 12:57 ibuki230さん
  • ステアリング遊び修正 ユニバーサルジョイント交換動画あり

    作業前にユニバーサルジョイントが取りつく部品に合いマークをしておくと、ハンドルのセンターが狂わなくて済みます。 他の部品は取り外す必要はありませんでした。 【Z32 修理・カスタム予定まとめ】 https://minkara.carview.co.jp/userid/2987058/blog/4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月28日 20:36 ZZZPPPさん
  • 内張り加工 2

    合皮を張るのにチューブ式をつかったら 均一にぬれず張り直し。。 合皮を一枚ダメにしました。 スプレー式G17を使いました。 初めて使いますが なかなか奇麗に塗布できます 一面づつ  あまり引っ張ったりせず固定します。 折り返して、要らない部分をカットして完成です。 下の部分と合わせます。 先日ロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月23日 23:51 会社員なので凡才さん
  • 内張り加工 1

    2by2のほとんどがここ浮いていると思います 粘着テープの劣化と生地の収縮が原因です。 とりあえず 上下を分けて 表皮をはがします。 この上に合皮を張るのですが 下地が悪いと表に出てしまうのと スポンジがポロポロ落ちる状態だと 接着剤も上手く乗りませんからはがします。 色々試しましたが (サン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月24日 00:09 会社員なので凡才さん
  • エアコンコンプレッサー交換

    2017年の暮れにエアコンのコンプレッサーが天寿を全うしました(*_*) 新品は高いのでリビルト品で対応。工賃込みで約9万円。走行距離142,503km ガスはR12を持ち込み、補充しました。いつも仲良くさせていただいてる方から提供されたこれらガスを今回、使用させていただきました。ありがとうござい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月14日 21:26 ブルーゼットンさん
  • ウインカー、ディマースイッチ 分解

    なんかロービームへの戻りが悪いので何となくみてみたけど たぶん接点を押すプラのパーツが削れて押しきれてないっぽいので 適当に入れ換えておきました 配線図を見るに 真ん中はポジション電源でディマーリレーをロービームにするためのもので ハイ、パッシングで切断されるようになってます パッシング時は横の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月30日 19:05 ヴァナナ.jpさん
  • ナビ周辺のパネル破損箇所の化粧

    古い車なので、何度も取り外し?をしているとパネルが割れるんですね。 そんな箇所をステッカーを貼ったりして隠すことで、化粧してみました。 純正の時計も必要性を感じなかったので、ちょうど良い大きさのステッカーで隠しちゃいました。 引いて観るとこんな感じです。 まあこれもまた自己満足の世界ですね・・・汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月6日 19:18 iain1996さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)