日産 フーガ

ユーザー評価: 4.15

日産

フーガ

フーガの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フーガ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • リアシート周りのデッドニング

    スピーカー交換の際にフロントドアのデッドニングして、大分静かになったけど、リア周りからのノイズが気になってリアシート周辺のデッドニングをしました。ニードルフェルトにしようかと思ったけど、たまたま目についたカームフレックスF4を試しに購入。ホームセンターで税込2500円でした。使う前の写真は撮り忘れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月4日 19:08 ダイドーデミタスさん
  • ドア4枚制振

    フーガを買って誤算だったのはオーディオの音漏れでした。 おまけにBOSEサウンド車なのにボーカルの定位感もイマイチで、10cmのスピーカー4個でチマチマ鳴らしているR1より音が悪いです。 という訳で制振材を用意してデットニングしてみました。 使ったのはAmazonベーシックのピンチケ制振 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年6月13日 21:13 ほっしゃんっ。さん
  • 静音化&音質向上計画5

    今回はリアシート下とトランクの中をやります タイヤハウスの所にはシンサレートを被せていきます ガムテープで防音材を固定しました笑 見た目が悪くて笑っちゃいますね笑 こちらもガムテープ笑 見えないからいいんです! 大建シートがまだ余ってるので、収納カバー?にも貼り付けました 以外にトランク部分の施 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月7日 16:14 みにわんさん
  • 静音化&音質向上計画4

    aピラー付近のデッドニングです 隙間がありそうな所にはシンサレートを詰めていきます 張れそうな所にはペタペタ貼っていきます この隙間にはシンサレート! ここには防音材を細かくして貼ったのですが、写真は忘れました aピラーの効果ですが、今の所1番効果があったかも? 気のせいかもしれないですが…

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月4日 14:19 みにわんさん
  • デットニング

    前後ドアにこちらを装着 音漏れは少し良くなったかな~ 程度でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月26日 15:54 せばすY51さん
  • 静音化&音質向上計画3

    今回も続きです 内張りの中を触っていきます 純正のはうっすぺらいシンサレート?が1枚一応入ってますって感じでした。 なのでとりあえず制振材をペタペタ 貼っている場所は適当です笑 なんとなく貼って気持ち的に満足すればそれでいいのです! その上に純正のシンサレート&追加でシンサレートをグルーガンを使っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月22日 13:34 みにわんさん
  • 静音化&音質向上計画2

    今回はリアドアです リアは鉄板ではなくビニールなのでブチルをガムテープでペタペタして剥がしました 気温の問題もあるかと思いますが、結構楽にとれました。 制振材を貼って吸音材を貼りたいところですが、足りなかったのでこちらには貼っていません。 蓋をバッチリします ドアの開閉とロックのワイヤーをちゃんと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月11日 20:36 みにわんさん
  • 静音化&音質向上計画

    純正スピーカーの音質に満足できなかったので、交換をする予定です。 その前にとりあえずデットニングと静音化をして少しづつ遊んでいこうと思います。 まずフロントドアのデットニングからですね この鉄板をとるにはガラスも外さなくては駄目で面倒でした。 先輩方の整備手帳参考にさせて頂きました。 裏側です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月10日 18:56 みにわんさん
  • ドアデッドニング施工

    写真だけが残っていたので… いきなりですがばらした状態… レジェをテキトーに貼り付け… ウレタン系スポンジをこれまた適当に… これまた適当… エプトシーラーで終わり!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月24日 05:20 け~ねさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)