日産 グロリア

ユーザー評価: 3.95

日産

グロリア

グロリアの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - グロリア

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • いつの間にインマニ分解

    まずはいろいろ外しまして・・。 がばっと開けばこんな感じ そこそこたまっていたようです・。 こちらはブローバイの吸い口があったような・・ちょっときれいでしょ。 スロットルも・・で 掃除してきれいになったのですが、写真を撮るのを忘れてしまいました。。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2008年5月28日 22:52 ホンマ? 悩ましい イモタンさん
  • ④ リフレッシュ整備 2017

    インジケーターアッセンブリー,ATコントロールコンソールに付いているプラスチックのカバーが破損していたので、交換していただきました。 純正部品 96940‐70V00 は2010年に製造廃止になっているようで、初代様のホームページ「初代シーマに乗ろう」の記事を参考にして自作しました。 自分にと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年7月26日 20:31 VG20DETさん
  • Y30 ECU補修

    先日突然のエンスト点検中にエンジンかけてないのにガソリン噴射しまくってガソリン漬けになって、ようやく修理から戻って来たECU。 出したのはネットでなんとなく見つけた修理業者さんです。1週間かかると言われ、その後連絡つかなくなり3週間で返って来ました。不安しか有りませんでした。このNA3リッター前期 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年5月1日 15:24 おさむさん
  • RB25 熱こもり対策

    RB25DET NEO6の熱害によるイグニッションコイル故障は、よく聞きますね。そして、コイル プラグの交換作業も多数のバイピング外すやらで面倒な事! 以前、プラグ交換の際やった対策を紹介します。最初は、セオリー通りの手順でスロットルに繋がるパイプやら細かいバイピングなど外し、プラグ コイルなどの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年6月22日 18:55 y34グランツさん
  • ③ リフレッシュ整備 2017

    夢のような環境で愛車を整備していただき、感無量です。 VG20DETエンジンのプラグ交換(左バンク)は大変です。 エンジンのヘッドまわりからもオイルにじみが確認されたので、修理してもらいました。 今更ながら、VGエンジンの構造がよく分かりました。 燃料ポンプから異音が出ていたので、新品に交換します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月23日 19:20 VG20DETさん
  • エンジン上げ

    エンジンを約10ミリ上げました(●´∀`●) 作業は簡単ッ(`・ω・´)キリッ エンジンマウントのナットを緩めてメンバーとマウントの間にコの字に加工した鉄板を噛ませるだけ( ´艸`)♪ 会社から盗ん・・・頂いた鉄板をフライスで加工したので費用はゼロ!!w オイルパンがメンバーよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月27日 23:42 ぐれりあ・・・3さん
  • エンジンカバー 加工♪ 最終章!

    今付けているエンジンカバーの塗装が 浮いてきてしまった為、またまたまた (笑) エンジンカバーの加工をしました!! これが、加工前のエンジンカバーです。 えっ 何をどう加工したかですか? この部分を加工致しました!! V6の下の「4.5」の部分です♪ もともとの物は「3.5」になっています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年1月21日 21:32 ☆のび太☆さん
  • エンジンルームすっきり計画

    24cさんと48!さんに借りているシリコンホースを使ってチョコット綺麗にしてみました。 大分使用しちゃったので購入してお返ししないと・・・ ラジエター部分の隙間を埋めてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月22日 13:06 悠ちゃんさん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    先日、意味(性能)も分らずただエンジンルームの化粧として購入したオイルキャッチタンクを付けてみました 広そうに見えるエンジンルームですが以外に取り付け場所がありませんでした。 「この場所が一番よろしい」と、アドバイスを頂き場所は決まりましたが元々ここにはラジエターサブタンクがあったんです。こいつを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年11月5日 16:17 悠ちゃんさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)