日産 グロリア

ユーザー評価: 3.95

日産

グロリア

グロリアの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - グロリア

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • キャタライザー交換を実施

    まずは、いつもの通りジャッキアップ。 今回は、ジリッドラックを最上段にして、目一杯ジャッキアップ。 ココでトラブル1です。 油圧ジャッキの高さが足りない。ジャッキに硬そうなモノを挟んでジャッキアップしました。 遮熱板は3カ所(10mm)で止まっています。 念のためCRCを吹きかけています。でも余裕 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年12月29日 18:53 り くさん
  • キャタライザーの加工

    グロリア(Y34)タービン直後のキャタライザーを取り除きました。 最初全然取れなくて、これは時間がかかるかなと思いましたが、バールを刺してハンマーで叩いたら15分ほどでスポッと取れました(^_^)v 取り外し後は、こんな感じ(^_^)v 車両への取り付けはまたいつかやります。 ※ボルトが焼き付いて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月27日 09:39 り くさん
  • NISMOマフラー取付け

    ようやくNISMOのマフラーを取り付けました。 マフラー交換なんて作業は、本当に簡単な作業ですが、手間がかかるしタイコは重い。接続部のボルトを緩めるのに毎度の事ながら、手間がかかります。 今回は、交換時に遮熱板とハンガーの塗装も行いました。 マフラーを取り外す前に、ジャッキアップして、接続部のボル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月13日 13:59 ポム爺さん
  • セグスピード 左右出しマフラー取り付け

    取り付け前のリフトアップです。 ジャッキで上げて潜り込むのが嫌でショップにて持ち込み取り付けお願いしました! そして取り付け後の写真。 ハーフエアロは取っ払いました… インパルのリアバンパーとWALD BlackなんちゃらのLS460後期用リアハーフ。これ使って何か出来ないかなぁ…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年5月14日 00:16 たくみさん@v37さん
  • 中間パイプ交換

    中間パイプ交換します。 普通に油圧ジャッキでの作業です。 作業に没頭していた為、写真が全然ありませんm(__)m こんなスペースでやってました。狭い… 案の定… 触媒側のボルトナットがなめました。 片方は外れたのですが、左側のナットがアウト。 色々考えてもあれだったのでサンダーでぶった切り。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月22日 21:31 TAKESHiさん
  • マフラー交換

    車検前の点検にて、マフラーの穴開きが見られるとのことで、EXARTさんでマフラー製作を依頼(純正は品切れ)。 摘出したマフラーがこちら。 錆が酷い。 穴が開いてるのが目視で確認出来る。 取付中。さすが専門店さんだけあって、角度の微調整まで凄い。 この角形のマフラーカッターは製作出来ないとのことで、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月17日 09:43 牛乳寒天さん
  • zees preceus 取り付け

    悩んだあげく買ってしまいました。受注生産のため、届くまで2週間くらいかかりました。いつまでたってもお金貯まりません・・・ 今回作業するために使用した工具です。 いきなりですが純正を外した状態です。ボルトがサビていたので、KURE5-56をかけてしばらく放置してから外しました〜! サビがすごい・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月20日 17:17 こんペイさん
  • ディオス装着

    フーガ全国オフの際に注文していたマフラーです。 ツインテールパイプ、中間無しでタイコから先のリアピースのみです。 音は爆音とまではいきませんが、結構いい音出してます♪走ってって楽しいですよ♪ 詳しくはブログをご覧ください。 これは現在の駐車場で、そこに止めた場合のタイコと車止めのクリアランスで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月4日 01:48 ともグロさん
  • 中間ストレートパイプ交換

    今まで使用していて取り外したスチール製60パイ中間ストレートパイプ(画像下)と これから取り付けするステンレス製70パイ中間ストレートパイプ(画像上)です。 取り回しに違いが有りますね。 スチール製はストレートに近いです。 触媒側の取り付けフランジ部です。 見比べて見ても1センチの差なので見た目は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月4日 21:24 ossan.princeさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)