日産 グロリア

ユーザー評価: 3.95

日産

グロリア

グロリアの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - グロリア

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 💡メーター球交換💡

    以前より0~60あたりが電球切れしてました。 おもーぃ腰をやっと上げ作業開始です。 ロアパネル、ステアリングロックエスカッション、センター吹き出し口、カーナビの操作パネル、メーターの下枠、上枠を外します。 メーターを外したら、とことんネジ外して基板も外します。 やっと切れた電球にたどり着きました ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月7日 20:56 kaminoko.Яeiさん
  • メーターLED

    オドと時計の電球が切れたのでこの際メーターまわりをLED化します インストロアパネル、ステアリングロックエスカッション、センター吹き出、カーナビの操作パネル、メーターの下枠、上枠をはずす。 取り外したメーター。y34はメーターとカーナビの液晶が繋がってるから横にながい。 カプラーが固くて大変でした ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年5月12日 15:19 かーずやんさん
  • スピードメーターの修理その1

    180km振り切る! なんてことをやってみたい気もしますけど、普段私は安全運転です。タコメータが2000回転なので、約100kmで走ってますが、針はこんな位置を指します(笑) 実は7年~8年前から時々起こる現象で、たまにならいいかと放置してました。写真は昨年の10月にうまく撮影出来た時のものです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2014年9月28日 22:25 仁志さん
  • レブ/スピードメーター取付け。(リミッターカット) 其の① 【Y34】

    あぁセドリック☆さんのパーツレビューのリミッターカット(PIVOT SPEEDMETERV)を見て自分も欲しくなり、初めは同じ物を狙ってましたが、中古価格だとアペックスのレブ/スピードメーターも手が届きそうでしたので、ヤフオクにて購入しました。 では早速作業開始します。 このパーツはECU(コンピ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年5月22日 23:27 ぽこ34さん
  • ブーストメーター取り付け

    いきなり完成図ですが画像撮るのをすっかり忘れてました(笑) メーターはオートゲージのエンジェルリングです。 やほーオークションで一番安かったやつ(笑) 取り付け場所を決めていたのでナビ画面と時計にかぶらない52φを選びました。 めんどくさかったので電源は室内のヒューズBOXからとってアースをボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月18日 15:14 青グロ348さん
  • Y33バーチャルビジョンメーターに交換

    交換後 カバー未入手のため メーターのみ取り付け 配線図と要領書を参考 ファインビジョンの配線以外で 新規に配線したのはACCとBATのみ GNDとIGNは増えたので共通とした 温度センサーはメーター用と異常温度検出と別れている それ以外は特に配線図と要領書のみでいけた 車速とタコメーター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月14日 13:31 KEIGORMCさん
  • AutoGauge バキューム計 取り付け動画あり

    今回は、以前購入して、箪笥の肥やしになってしまっていたAutoGaugeの52φのバキューム計を取りつけていきます。 このメーターはデジタルとアナログの両方で表示可能! 視認性がとても良いです。 取りつけ手順です。 Y34のエンジンヘッドカバーを外すと、エンジン上部のインマニからピコッと生えた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月30日 11:51 MASAYASUさん
  • アナログ-デジタル変換ケーブル自作その1メスコネクター作成

    グロリアさんのメーターをデジタル化しようと思い、いろいろ調べた結果、アナログメーター車とデジタルメーター車ではメーター配線が違うことがわかりました。私は配線をカットするような改造はしたくないので、アナログ-デジタル変換ケーブルを作ろうじゃないか、と考えました。しかし、アナログケーブルコネクターのメ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月12日 23:34 仁志さん
  • ブースト計取付。 【Y34】

    エンジンカバーを外します。 自分は納車された日に取り外しました。 ※カバーレス仕様となっています。 配管を切り、間に三つ又を装着します。(赤枠参照) 下側にも三つ又がありますが、ターボタイマーのおまけ機能でブースト計があったのでついでに配管しました。 機械式であればホースを室内まで引き込みますが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年1月31日 00:29 ぽこ34さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)