日産 グロリア

ユーザー評価: 3.95

日産

グロリア

グロリアの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - グロリア

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッ直電源作成

    今回使用するのはこちら! ケーブルを近くのホームセンターで買ってきました。 店員さん曰く20Aまで行けるそうです。 エンジンルームの中で見える部分なので色もブロンズ色でこだわりましたw エーモンの平型ヒューズです 20Aまで対応のヒューズ配線 室内の電装品を守るために今回は10Aのヒューズを刺 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年7月7日 02:03 MASAYASUさん
  • 電源ポート作成

    今回使用するのはこちらです。 近くのホームセンターで購入しました。 1つ1つ区切られた電源タップが6つ付いています。 車用でなく完全に家庭用ですw これにこのように配線をハンダ付けで付けていきます。 これで1つの電源さえ繋げば全てに電源が供給されます。 しかもハンダ付けはタップの下部から配線 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月7日 01:39 MASAYASUさん
  • バッテリー端子交換

    最近エンジンをかける時にいきなり電源が飛んでしまう現象が時々起きていました。 そこで、 今回は日産純正部品のこちらを注文しました! だいたい500円くらいで購入できます。 問題の個所がこちら! バッテリーのプラス端子です。 取り付け部分の根元に有るボルトを緩めていくと配線から取り付け部分だ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月11日 12:40 MASAYASUさん
  • バッテリーマイナス端子交換

    最近、エンジンのかかりが少し怪しい状態でした。 一時かからなくなった時にバッテリーのマイナス端子をイジイジすると、見事、エンジンがかかったので今回、端子を交換する事にしました! +側は以前に交換したので、今回はマイナス側のみ交換です。 端子の横についているボルトを外すだけでケーブルから取り外すこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月30日 15:25 MASAYASUさん
  • 臨時整備

    ショップ:購入したショップ 走行距離:45,046km 整備内容 ・バッテリー上がり ・バッテリースロー充電 合計¥10,918

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月16日 00:47 minicatさん
  • バッテリー交換

    先日購入した、BOSCHのHightec Premiumへ交換しました。 本当にくそ重たいバッテリーで、腰が痛くなりました・・・。 交換完了後、エンジン始動! 問題なし! やれやれ・・・。 +、-電極には、接点グリスをしっかり塗布しています。 購入した、BOSCHのバッテリーです。 Y33のバッテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年9月10日 13:28 ポム爺さん
  • バッテリー台座の掃除

    バッテリーを取ってみると錆だらけw ボロボロと錆カスがたまってました(´д`) 錆取りで擦るとどんどん削れて細身になってw 台座も錆止めスプレーで黒く塗りました。 車体側も錆が来はじめたので錆止めスプレーやっちゃいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月19日 13:42 あらららららさん
  • バッテリー交換

    騙し騙し使ってきたが、もうムリポ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月16日 14:31 ゼロ工房さん
  • 車検を前に…

    乗らないことが最近多いのと寒冷地仕様なので今回は奮発してBOSCHのハイテック プレミアムの130D26R(笑) といってもAmazonで安く手に入りました。 元々乗っかってたバッテリーと入れ替えるだけ。 作業5分くらい。 できあがり!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月24日 22:08 AGR5504さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)