日産 グロリア

ユーザー評価: 3.95

日産

グロリア

グロリアの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - グロリア

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • CPUエラー 履歴消去 OBD-Ⅱ

    以前にイグニッションコイルを交換したのですが、エンジンチェックランプの点灯が消えなかったので、今回CPUの履歴消去を試してみました。 ハンドルの下の辺りを見ると黒い蓋が付いている部分が有ります。 そこを開けるとカバーと一緒に診断コネクターが出てきます。 本来ならココに診断機を取り付けて原因を ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年5月14日 10:13 MASAYASUさん
  • スイッチの分解とイルミ球交換

    これはみんなスイッチの中にある小さなバルブです。 ①画像左上:エアコンのイルミ用、1個¥315。T4サイズ。 ②画像左下:スイッチのインジケーター用(14V-60mA)、1個¥420。T3サイズ。 白く見えるのでLEDかと思う方もいるかと思いますが、従来のフィラメントのバルブです。 パワー&ス ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2007年11月5日 13:39 POP SHIMAZAKIさん
  • エアバック警告灯 消去動画あり

    前回Z33 フェアレディZ オプション momoステアリング に交換した際、エアバックのカプラーが合わず、放置したら、エンジンをかけたらすぐにエアバックの警告灯が点滅し、マルチ画面にはこのような表示がでてきましたw。 そう言えばこの前のエアポートオフの時にちくわさんが話してたな~w なんて思い出 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年6月30日 13:03 MASAYASUさん
  • 💡メーター球交換💡

    以前より0~60あたりが電球切れしてました。 おもーぃ腰をやっと上げ作業開始です。 ロアパネル、ステアリングロックエスカッション、センター吹き出し口、カーナビの操作パネル、メーターの下枠、上枠を外します。 メーターを外したら、とことんネジ外して基板も外します。 やっと切れた電球にたどり着きました ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月7日 20:56 kaminoko.Яeiさん
  • シーマチャイム取り付け。

    セドグロのチャイムの配線図です。 2ピンのコネクターです。 我が家の配線ガラクタの中からこれに合うコネクターを用意します。 (壊れたパワーウインドSWのイルミ用コネクタが合いました。) 配線図にある青で印刷された回路はアース(マイナス)を表し、赤はBATT(常時電源)を表しています。 シーマチャ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2010年10月19日 00:00 POP SHIMAZAKIさん
  • メーターLED

    オドと時計の電球が切れたのでこの際メーターまわりをLED化します インストロアパネル、ステアリングロックエスカッション、センター吹き出、カーナビの操作パネル、メーターの下枠、上枠をはずす。 取り外したメーター。y34はメーターとカーナビの液晶が繋がってるから横にながい。 カプラーが固くて大変でした ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年5月12日 15:19 かーずやんさん
  • Y31シーマチャイム取り付け

    以前からキー抜き忘れチャイムの音をシーマ用に流用しようと思っていまして、運良く部品が手に入ったので取り付けました。 流用にはPOP先生の整備手帳を参考にしました。 流用を考えてる方は、3ピンのコネクターも一緒に用意されるとスムーズかと思います。 セドグロのチャイムは時計のパネル裏に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年11月24日 21:33 ぴろりあさん
  • スピードメーターの修理その1

    180km振り切る! なんてことをやってみたい気もしますけど、普段私は安全運転です。タコメータが2000回転なので、約100kmで走ってますが、針はこんな位置を指します(笑) 実は7年~8年前から時々起こる現象で、たまにならいいかと放置してました。写真は昨年の10月にうまく撮影出来た時のものです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2014年9月28日 22:25 仁志さん
  • アーシング 施工

    エンジン回りのドレスアップや燃費改善・レスポンスアップを見込んでアーシングを行ってみました。 アーシングにはいろいろと注意点が有り、接続場所を間違えると、思っている効果が得られない可能性があるので、できるだけ多くの下調べが必要です。 それでは施工に入ります! まずはエンジンヘッドカバーを外し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年5月14日 10:45 MASAYASUさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)