日産 ジューク

ユーザー評価: 4.06

日産

ジュークF15

ジュークの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ジューク [ F15 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ヘッドライトカバー取り付け

    取り付けしました。フィットはバッチリでした👍👍 サフェ施工後です。 一応サフェ前にバンパープライマーを施工しております。 マット黒仕上げ品 ペーパーで足付、脱脂をしましたが、、 バンプラをめちゃくちゃ弾いてしまいして…😅😅 仕方なくペーパーで塗装全剥離🥲 塗装は下処理が命。少々 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月10日 19:42 tamiponさん
  • ヘッドライト再リフレッシュ(手直し)

    3年ほど前にヘッドライトの劣化対策でリフレッシュしたのですが、手直ししたい箇所があったので取り掛かります。 400番で磨いたところですが、見ての通りスモークを混ぜてたので除去して光量向上とグレアの削減を狙います。 ペーパーは400→600→800→1000で磨きました。 ここで目消しをしっかりで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月15日 21:03 shalcさん
  • FOG smoke paint

    フォグランプレンズをスモークペイントしました(^^) 消灯時にフォグの存在感がなくなって、いい感じになりました(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月19日 06:32 修@S15さん
  • USコンビネーションレンズ

    某オークションにて落札後 殻割りしてインナーブラック塗装! せっかくなのでnismoステッカーも貼ってみました。今月中には取り付けしたいな〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月19日 07:36 19nismoさん
  • テールの塗装後研磨

    先週、テールに薄っすらスモーク塗ったあとウレタンクリアを噴きました。 乾燥したと思われるので、完全にゆず肌になっちゃったテールから研磨しましょう。 誤魔化せるのか・・・? ちょっと磨いたくらいじゃ取れなさそうなので#1000からスタート。 →1500→2000まで磨きます。 流石にコンパウンド手動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月1日 22:04 shalcさん
  • ヘッドライトとテールのリフレッシュ

    自分のジュークもいうて6年目です。 ヘッドライトもくたびれてるので、重い腰を思いきって上げます。 研磨からのコーティングは持続力が無いので塗装します。 #1000→1500→2000の紙やすりでクリア層を取っちゃいます。 その後コンパウンドは行いません。 ウレタンクリア塗っちゃいます。 実はこっそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月25日 01:21 shalcさん
  • コンビランプ更に手直し

    一度コンビランプのインナーをスーパーブラックで塗装したのですが、仕上がりがいまいち・・・。 そもそもつやありブラックならニスモのコンビランプを流用すればいいじゃんって着地をしてしまうので、手直しついでに差別化を行います。 殻割り作業は割愛します。 見える箇所の塗装を剥がして再度塗装します。 ミッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月4日 16:58 shalcさん
  • サイドマーカー塗装

    これは純正サイドマーカーです。 クリアレンズでバルブはオレンジですが、中途半端に感じてモヤモヤするので塗っちゃいます。 写真のような形状をしています。 ずらして外すのですが、割と固いです。 コンビランプの反射板を塗装するために用意した、タミヤスプレーのクリアオレンジです。 重ね塗りして満足行く濃さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月12日 23:12 shalcさん
  • コンビランプのブラックアウト

    前から行いたかったコンビランプのブラックアウトを行います。 コンビランプの外し方については明日、取り付け後に追加します。 工具を選べば簡単に外せます。 久々の殻割りでドキドキですが・・・。 裏側に4箇所ビスが留ってるので外しましょう。 早速ダンボールに入れてドライヤーで熱します。 ちょっとはみ出 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月26日 22:25 shalcさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)