日産 ジューク

ユーザー評価: 4.06

日産

ジュークF15

ジュークの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - ジューク [ F15 ]

トップ 内装 インテリアパネル

  • サングラスホルダー埋め込み

    いきなりですが、定番?のアウトランダーサングラスホルダーをルーフに埋め込みました。 埋め込みに際して思いついたことがあり、実は手を加えています。 室内外温度計の埋め込みです。 詳しくはそちらを。 ●アウトランダ―用サングラスホルダー  品番:7200B249YA POCKET SUNG

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年1月13日 00:16 わだしんぢさん
  • インテリジェントコントロールパネル塗装

    みん友 tomonyさんの記事をヒントにいただいて、キャンディ塗装に挑戦してみました。 用意した塗料達。最初下地用にラッカースプレーのシルバーを購入しましたが、やはりメタリックの方が仕上がりがよいだろうということで同じメーカーのキャンディ塗装下地専用のメタリックシルバーを買いなおしました。 クリア ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 5
    2012年6月22日 19:41 TokyoTigerさん
  • 純正『じゃない』キッキングプレート 青色LED

    ヤフオクを眺めていたら、見た目まんまのキッキングプレートが出品してありまして、純正にはない青色のLEDが気になりポチッと落札しました。金額は純正品の約半分でした(^.^) 貼り付け部を脱脂して、両面テープにて貼り付けました。照明の配線は、ウェザーストリップゴムを浮かせて内側に線を渡しました。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年6月17日 00:30 こばやん2000さん
  • メーターのLED加工!昼間の画像アップしました。

    メーターパネルの照明を青色LED加工 突然ですがいきなりLED装着画像です。 メーターパネルを外しLEDを貼付けただけです。 そして、昔使っていたラジコン用の12V電源で点灯チェックしました。側面発光タイプなので、LEDの向きをどうしようか悩みましたが、メーター側にしてみました。 いきなり装着!配 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 6
    2011年10月26日 23:44 mumu28さん
  • サングラスフォルダー取付

    三菱純正部品です。 品番:7200B249YA 型紙作って、穴あけ罫書き線。 穴あけ完了 手前が取付時にペコペコしてしまうので発泡スチロールを裏に固定して補強。 取付完了。 これですっきりとサングラス収納。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年7月23日 16:38 defender48さん
  • 内張り交換その1

    忘れないうちにシート取り付け写真をまとめたいと思います。 8枚の中にまとめるのは、至難の業なのでパートごとに はしょってまとめました。 自分のための備忘録なので、どうしてもという方は、 コメント残してください(笑) ドアポケット ボルトキャップをはずして トルクスネジ T20のビットで緩めます ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年2月14日 16:38 pikazo-さん
  • メーターリング廻りの塗装

    この3つの部品達の塗装をします。 ① メーターパネル ② メーターリング ③ プッシュ式   エンジンスタートボタン リング まずは、メーターパネルをメッキ調スプレーで塗装。 どーせシルバーっぽくなるんだろーなーと 思っていたら、思っていた以上に メッキぽい仕上がりです。 (ぜひ一度使ってみて ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2013年9月27日 18:50 MEGAさん
  • Aピラーカバーの取り外し

    ドライブレコーダーを取り付けるために助手席側Aピラーカバーを外します。 まずドアゴム(ウェザーストリップ)は引っ張って外します。グリスがついているので注意。 隙間に内貼り外しや指を入れて引っ張ります。2か所ストッパーがついているので この時点では数cm浮くだけで完全にははずれません。 内貼り外し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年5月26日 13:22 EstimaDemioさん
  • グローブボックス取り外し

    ドライブレコーダーの電源を ナビ裏からとるためにグローブボックスをとりはずします。 ネジで固定されているので そのネジを外すだけなのですが、特殊な星形ネジなので専用のドライバーを準備しないといけません。 星形(6角)T-20サイズ 蓋を開けた中の上部に3か所あるので外します。 蓋をいったん閉め ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月26日 13:31 EstimaDemioさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)