日産 ジューク

ユーザー評価: 4.06

日産

ジュークF15

ジュークの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ジューク [ F15 ]

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • NiCd補助バッテリ&充放電回路BOX追加(ドラレコ常時録画用)

    ※2018.11.27修正しました ※2018.12.28再修正しました ドライブレコーダーはNiCdバッテリに直結とし、IG ONの時、抵抗を通じて充電するようにしました 抵抗値を1Ω→0.5Ω25W(12/28)にしました、ポリスイッチも5.0A定格に変更しました メタルクラッド抵抗を収めるた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月23日 14:40 sergeant0448さん
  • ハザードスイッチ増設

    1、ナビの上にタブレットを付けて、インターネットにアクセスしていますが、  そうなると、ちょうどハザードスイッチが隠れてしまいます  ハザード本来の使い方をする機会はめったに無いのですが  サンキューハザードを出す時は面倒ですので、スイッチを追加しました 2、右はエーモンの貼り付けプッシュスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月1日 05:36 sergeant0448さん
  • ボンネットを光らせよう!

    以前ボンネットを光らせる、と言いながらだいぶ経ってしまいましたが、本日神経痛がひどく有休をとったので作業しました。 …いいのか、それで(笑) あまり目立つのは苦手なので、いつもの通りほのかに光る、を目指します。 そのため、LEDではなく有機ELを使いました。これは車内にぐるぐる貼ってるのに比べ1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2015年11月11日 17:37 ひげマルコさん
  • 太陽電池&鉛補助バッテリ&ドラレコ最新型(ドラレコ常時録画システム たぶん最終完成版)

     写真は太陽電池パネルを裏から見たところです  当初、走行中に車両電源で補助バッテリーを充電し、充電できた分だけ駐車時にドラレコを動作させるプランでした  途中から放電制御用に太陽電池充放電器を流用したことにより、むしろ太陽電池を設置して、それを積極的に活用することにしました  今更ですが、諸条件 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月1日 13:42 sergeant0448さん
  • フットライト装着

    ドアオープン ドアを閉めると、ジワっと消えます ACC イルミ もう少し明るめに調節しようかな…(^_^; 赤○が、エーモンのフットライトLEDコントロールユニット2 配線は近くで見ないで仕様w 貼りつけたLEDの照明は自作。 ルームランプと同じ、橙の3chip SMDを3個使用。 細長い基 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年12月24日 01:28 せんせ~さん
  • 純正風スイッチの比較

    今回は、ネットショッピングやオークションなどで販売されている純正風のスイッチについて紹介し、比較したいと思いますので参考になればどうぞ。 ①まずはこちら。LED OFFスイッチ。 ヤフオクで1,000円+税&送料! 純正風では一番安いスイッチなんじゃないかと思います。安さの割りに作りは問題なく、サ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月6日 15:13 TaKaPeeさん
  • クルコンの位置変更(2回目)

    クルコンのコントローラをこの位置に付けていたのですが、最近ハンドルの高さを変えたらウインカーのインジケータが見えなくなって嫁からクレーム。 位置を変更します。 メーターフードに、上から吊り下げる形で取り付け。 メーター周りがキチンと見えるようになりました。 これで嫁も文句を言うまい。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年8月7日 16:34 はっちゃんTMさん
  • スマートキー破損

    家内からスマートキーの電池がへたりエンジンが掛からなくなったと連絡が入る。 触らずに予備使うように言っておいたのに。 自分で電池交換しても使えないとのこと。 確認してみると確かに全く使えない。 壊した? キー予備1台では心もとないので、車両に収まっているリモートエンジンスタータ用の1台を取り出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月23日 21:25 アリスタントさん
  • PIVOT3-drive α 取り付けました

    順序が逆ですが、取り付けはこんな感じです。 運転中に操作可能なのが、ここ位しか?なかったってのもあります。 取り付け配線で、皆さん苦労しているのが車速パルスの取り出し 足元のカバーを、開けると有りました すいません画像がどうしても反転してしまい180°逆で見てください 画像まん中らへんの茶色のビニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月20日 22:16 山菜べじたぶるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)