日産 ジューク

ユーザー評価: 4.06

日産

ジューク

ジュークの車買取相場を調べる

整備手帳 - ジューク

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • BLITZ ブースト計取り付け動画あり

    エンジンカバーを外して該当ホースを切ります。 三又ジョイントを差し込みます。 シリコンホースを差し込み、ステーを使ってセンサー部を取り付け、配線をグロメットの方にまわして行きます。 配線カバーをはめつつ、グロメットを貫通させ、室内のグローブボックス裏へ引き込みます。 前後しますが、グロメットはエア ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年9月13日 17:18 けんちん@さん
  • ルーフキャリア 風切り音対策

    ルーフキャリアを付けたら60km/h以上になると風切り音が凄いので、ネットで調べて対策してみました~。。 分かります? 風切り音は、バーで風を切ってそれが再びぶつかり合うときに(--#)音なんだそうです。なので、片側に邪魔者を付けて流れを乱します(;´Д`) ココです。。半透明の(爆) 付けた ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年9月7日 16:24 しょうパパさん
  • ラゲッジルーム遮音 第一段階

    オクでレアルシルトがずいぶん安く手に入ったので、スペアタイヤ部分の制振に使ってみました。 タイヤハウスにも。 計4枚使用しました。 まだ第一段階ということでレアルシルトでの制振だけですが、これだけでもリアからのロードノイズは随分緩和されました。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年7月23日 21:19 Nironeさん
  • ケンスタイル EIK ジューク フロントスポイラ 取り付け

    未塗装品を買いました。 ペーパーで足付け、プライマをかるーく吹いて、つや消し黒を吹きました。つや消し黒の塗装はきわめて楽です。 取り付けです。こんな感じに左右タイヤハウス側ネジ止め+各所ボルト止め。 純正のアンダーバンパーに引っ掛けるようにつけるので、がっちりとつきます。左右の下側固定にステーを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年4月6日 19:37 Nabe39さん
  • Defi BFリンクメータ ブースト計・水温計取付

    まず、グローブボックスを取り外します。 写真はないですが、上下合計7箇のトルクスねじで留まっています。トルクスの種類はT-15です。 その奥にあるデッカイメクラに千枚通しで軽く穴を開けて内側からケーブル通し等をエンジンルーム側に通して(無い場合は針金ハンガーやギターの弦でもいいかもしれません。) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年5月1日 19:05 みきかなさん
  • オートライト

    ジュークは、オートライトのときにフォグランプをオンにすると強制的にヘッドライトもオンになります。 これを解除して暗さで フォグランプ 車幅 ヘッドライト と段階的になるようにしてもらいました。 これで前車と同じオートライトになったんで満足です(*・ω・)ノ

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年7月12日 10:42 白ジュークさんさん
  • アームレストのゴム部分のバックスキン風加工

    使用するのはこちらのワッツのスタイルアップスエードシート SS1B です。 あくまでも純正風に仕上げます。 因みにハセプロのものより質感が良いです。 アームレストのゴム部分を外して貼り付けていき、余分な所はカッターやハサミで切ります。 内張り剥がしで押し込んで完成です。 アップ画像です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月3日 16:30 けんちん@さん
  • エンジンカバー塗装

    ホイール塗装に使った塗料が余ったので、下塗りに使いました。 そして、エンジンカバーの色は赤! ホームセンターで198円で売っているスプレー塗料です。。 大丈夫なのか??(爆) まずは、シルバーをヌリヌリ。 そういえば、カバーを取るとこんな感じ。 カバーは、ボルトで留まっていないんですね。 ただ、上 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2013年10月23日 15:09 しょうパパさん
  • インパネにダイノックシート貼り付け

    経過の画像はありません。 準備するものは、ダイノックシート、ドライヤー、ハサミ、カッター、デザインナイフ、スキージーです。 曲面はドライヤーで温めて伸ばして少しずつ焦らずに張り付けていきます。 で、完成です(´,,・ω・,,`) ポイントは上に書きましたが、ゆっくり、焦らず、温めながらしわを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月17日 15:55 けんちん@さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)