日産 キックス

ユーザー評価: 3.73

日産

キックス

キックスの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - キックス

注目のワード

トップ 外装 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル インプレッサ トランク&リヤバンパ塗装劣化修理 神奈川県

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のスバル インプレッサ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はリヤバンパと

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月5日 12:41 ガレージローライドさん
  • ボンネット塗装

    塗り直すのが勿体無い程綺麗なボンネット でも プシュー💨っと塗ります 塗り終わったら今度は磨きます⤴️ ゴミやブツを弾いた後に2000番でクリアーの頭を落とします バィ~ンってポリッシャー掛けです ピッかピッか✨ 完成‼️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月15日 19:00 車楽!さん
  • リアバンパーとリアフェンダーの隙間を自力で修復してみた。

    買った時から気になってた、バンパーとリアフェンダーの隙間。恐らく前のオーナーが軽くぶつけていた模様。買うときには直してもらえませんでした。 バンパーが変形しているのかと思って、中古のバンパーを買ってみたけど直らず、バンパー取り付け部位のメタル部品が変形してるのがわかりました。 取り外してみるとこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月19日 23:29 TITAN-XDさん
  • アンダーガード錆び落とし&塗装

    中古で買ったので、アンダーガードが結構錆び錆び なので自分で塗ってみることにしました 外してみると結構錆びてるのがわかりますね 使う塗料たちはこんな感じで 楽に磨けないかなーと車庫を物色して出てきたポリッシャーに80番の紙やすりを貼りつけてゴリゴリ磨いていきました 磨き終わった写真撮り忘れちゃった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月28日 12:56 画鋲さん
  • フロントバンパー当て逃げの修理

    中央病院の駐車場に停めていたら、いつのまにか、ぶつけられていた。 フォグの上当りを当てられたようで、ヘッドライトの下が切れています。 ここのクリップが折れて外れていたので、手持ちの物を付けました。 バンパーは固定されました。 傷はコンパウンドで磨きましたが、これ以上消えませんので、暖かくなったら塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月6日 16:18 tto11さん
  • バンパー塗装

    なんとなくバンパーのライナー(?)のところをつや消し黒に塗装してみた。 …パジェロミニになった(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月29日 23:16 涼宮ハルヒコさん
  • ボディ補修

    ガンメタ+MTに絞って探した結果、やっと見つけた個体は前後フェンダーに凹み&各部に傷有りでした。まあ買ってから修理すればいいかと深く考えずに買いましたが、結果は大苦戦。。。 まずは左フロントフェンダーの凹み。これは同色の中古部品を購入して交換しました。キックス=パジェロミニは、中古部品が安価に入手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月26日 22:10 ふGさん
  • 白く劣化したカウルカバーをつや消しブラックに塗装してみた

    水平面にあり紫外線の影響をたっぷり受けやすいこの部品、どの車を見ても大体白く劣化してます。 こいつを外して余ってるつや消しブラックで塗装する、簡単な作業、のはずでした。。 外すのにはこの2本で外せましたが、、。 クリップが両脇にあり、それを外すのがかなりむずいです。 塗装面に傷付けないようにしな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月16日 21:32 TITAN-XDさん
  • 錆、穴あき補修

    以前から、気になっていた所をやっと直します。運転室側、ステップ下の錆穴です。 錆落しをして、錆止めをします。 ノクスドール750を大量?に、錆穴に塗り入れました。 穴をステンの板で塞ぎました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月18日 08:39 tto11さん
  • アンダーカバー塗装

    オイル交換のたびに外すのがめんどくさくて、放置してたアンダーカバーが物置から出てきました。サビも出ていてなかなか汚いです。 たわしで洗って、耐水ペーパーで適当にサビを削ったら、放置して乾かします。 HOLTS シリコンリムーバーで脱脂して、 BICKY シャシーブラックで塗装します。 下は使わな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月16日 14:39 油谷さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)