日産 ローレル

ユーザー評価: 4.04

日産

ローレル

ローレルの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ローレル

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • C33ローレル エアフロ―メータ―交換

    カプラーを外します。 ツメを押して抜くだけ。 10mmネジ4本を取り外し、エアクリーナーボックスと切り離します。 1/8のボックスレンチやメカラチェット等で取り外すとイイでしょう♪ 3/8のボックスレンチですと、ラチェットレンチの頭が大きく、エアフロ―メータ―と接触して外しにくいと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月27日 09:15 チョーレルさん
  • アーシング+コンデンサー取り付け。

    私の車のお約束、アーシング+コンデンサーをみん友さんのおっつ@BP5さんに付けてもらいました。 画像は取り付け前です。 作業風景。 メインの一番太いモノ(オーディオ用2ゲージ)を油圧の圧着機でカシめてます。 ここからは取り付け後になります。 1本はインジェクター横からボディへ。 2本目、バッテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月5日 09:30 ken@L.Lさん
  • 電動格納式ネオンコントロール、再度復活

    あらためて後日ブログにて報告いたしますが、昨日27日(土)ネオンコントロールを取り付けていただき、再度復活と相成りました!わーい(嬉しい顔) 先週の日曜日に伺う予定でしたが、私の都合で一週間ずれてしまいました。(汗) 新しいポールを付け替えたのではなく 試行錯誤の末、それに適した部品を見つけ 修理していただいたと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年9月28日 06:54 シンボリルドルフさん
  • コンデンサ交換。

    ここ数年私の中でのヒット商品(笑)のコンデンサですが、先日自分の整備手帳見てて「そろそろ寿命だな」ということに気付いたのと、ちょうどセール時期だったので、購入して交換しました。 2個写ってますが、1個はキューブ用です。 取り付けは至って簡単。 バッテリー交換と同じ要領で付けるだけです。 ただ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月2日 22:24 ken@L.Lさん
  • キンコンチャイム交換。

    買った時からブツッブツッと変な音を立ててたキンコンチャイム。 ふと思い付いてネット検索したらドナー出てきたので、交換となりました。 左がC32、右がPY31のキンコンチャイム。 電気の先生にお願いして、移植とカプラー入れ換えをして装着となりました。 交換後は文句無しの鳴り方になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月31日 09:02 ken@L.Lさん
  • スイッチイルミ交換とエンジンルーム内のコネクター交換。

    今まで悩んでいた電装品の補修。 不器用だったり部品が無かったりと諦めてましたが、オフ会で会ったKさんのおかげですんなりと、直りました。 やっぱり餅は餅屋ですね。 まずは明細から。 スイッチの数が多いのは予備部品。 テールの配線は前回外せなかったスーパーメダリストのもの。 作業時走行距離 526 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月17日 17:40 ken@L.Lさん
  • ワイパー アンプ、部品交換

    今日の夕方 ようやく部品の交換がすんで、一安心いたしました。(汗) この部品も、私がオーナーとなってからは今回初めての交換となります。 当たり前のことではありますが、一台のクルマを長く乗り続けていくと、クルマに関する知識が少しづつではありますが自分の中で増えてきて、このローレルには感謝しなければ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月27日 19:20 シンボリルドルフさん
  • 続・電動格納式ネオンコントロールの修理

    今回の作業ずっと拝見させていただきましたが、まず外すのが一苦労なんですね。冷や汗 はじめて見る部品の中味ですが、それにしても上手くできていますね。やはり、日本人の技術はすごいと思いました。 社長さんが危惧していたとおり、前回同様およそ1週間くらいしかもたなかったです・・・がく~(落胆した顔) そんな中、13日に朗報が! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年9月14日 06:31 シンボリルドルフさん
  • 車幅灯(コーナリングランプ)LED化。

    ヘッドライトを電球色にしたVターボ。 車幅灯との色差が気になったのと、多少の明るさと、省エネの為にLED化しました。 交換したのは画像の電球形をしたもの。 ダブル球で電球色の仕様はあまり普及してないので(これからも普及はしないか?)選ぶのは楽でした。 交換前のハロゲン球。 照らす範囲は狭いけど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月29日 17:50 ken@L.Lさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)