日産 リーフ

ユーザー評価: 3.9

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ZE0・リーフ : ブレーキペダルのフィーリング向上(ブレーキピストン揉み出し的な作業)

    初代リーフ(前期)のブレーキフィールについて。 時速10(?)キロ程度までは回生制動(発電)が効いていますが、 それより速度が落ちると回生制動が出来なくなって急に 減速加速度が無くなります。 (ペダルを軽く踏んでいるのに、急に制動が無くなる感じで怖い。) -------- 勿論、それに合わ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月13日 02:36 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • ZE0/AZE0・初代リーフ(前期/中後期): ブレーキマスターシリンダー、油圧センサー数の違い。

    前期・ZE0、油圧センサーは2つ。 回生ブレーキ(減速時に発電してバッテリーを充電)の強さを ブレーキフルードの圧力(ブレーキペダルを踏む強さに比例) で調整しているはず。 日産にとって初モノの量産EVだったので、 コスト低減よりも信頼性向上を取って 同じ油圧を2個のセンサーで見ていると思われ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月29日 20:41 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • #06.ローターカヴァーのぶるー化(=^x^=)

    少し前に落札し、 渥美が合わなかった奴 使い鱒(=^x^=) まずわ? 3mmスペーサー かましま 被せま こげな幹事(o^^o) リアわ? 分厚いですっ(・・;) スペーサー かましま(・・;) 5mmでも良さげでしたが(・・;) 被せまっ(=^x^=) てな? 漢字ですっ(=^x^=)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月13日 14:25 こ ぺ ん く すさん
  • キャリパー塗装

    マーカーでの塗装だと全面に塗れないため、今回はディーアップコートで塗り直しました。 色も濃く、鮮やかに仕上がり個人的には満足です。 ホイール外しが出来ない方にはお勧めです。 (右前) (右後) (左前) (左後) 筆が太めですのて100均で細目の購入をお勧めします。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年3月25日 10:59 YUYU☆さん
  • #20.キャリパーのぶるー化(=^x^=)

    これ? こう? ライトブルー(o^^o) タイヤを 外さずに 大胆にも 雑にも 塗りましたっ(・・;) ホイールに付いてしまったら? ペイントうすめ駅で(・・;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月2日 11:13 こ ぺ ん く すさん
  • 34万キロ走行して初交換

    2011年11月から初期型に乗っていますが、今回初めてフロントのブレーキパッドを交換しました! 走行距離、346,000km走行しましたが、新車時のままなんですよ! 回生ブレーキの恩恵かと思います。 リアのパッドは、内側と外側の削れ方が違っていたりして ディーラーで交換してました。 今回は純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月15日 11:31 ken1_ken1さん
  • ブレーキシステム異常発生。

    今日の作業予定をこなすべく、お客様のところに。 今日はサクサクと進みます。 作業終わって、さぁ帰ろうかとした時に、事件は起きました。 いつものように、ブレーキ踏んでスタートボタンを押すと… あれ?パーキングブレーキ、ABS、ブレーキシステム、VDCの警告灯が消えない。 ブレーキ踏むとABS動作しま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 7
    2016年8月19日 18:07 durillさん
  • WEBER SPORTS キャリパーカバー

    WEBER SPORTS キャリパーカバーを取り付けました。 車種別専用設計品です、リーフ用の設定はありません。 C26 セレナ用をフロント・リア注文。 フロントは無加工で取り付け、リアはセレナよりもリーフの方がキャリパーが大きいため加工しないと入りません、カバーの裏側をヤスリでジョリジョリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年5月3日 23:00 ☆新☆之☆助☆さん
  • 4輪ビックキャリパー流用

    先ずはフロントからご説明いたします。 リーフのキャリパーとローターを外します。 取り付けですが、V36のローターを着ける前に5mmのスペーサーを取り付けてからローターを着けます。 ローターのセンターが出ないのでハブのセンター部に1㎜厚のゴムを巻いてセンター出しして取り付けました。(ゴムでは劣化が ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2013年6月13日 21:20 NKMRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)